世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
国指定名勝

南禅院

なんぜんいん
美しさ ★★
静寂さ ★★★
京都府京都市左京区

南禅院の由来

南禅寺の塔頭寺院である南禅院は、南禅寺の発祥地といわれている。京都では唯一といわれる鎌倉時代作庭の庭園があり、鎌倉時代の第90代・亀山天皇が自ら作庭し、日本初の作庭家ともいわれる夢窓疎石(むそうそせき)が完成したと伝わる。国指定名勝と国指定史跡の歴史ある寺院である。






  • 南禅院の鶴島と亀島

    京都唯一の鎌倉時代に作庭された庭園であり、夢窓疎石が携わったともいわれる。南池には鶴島(左)、亀島(右)が配される。鶴島は山形の石により蓬莱山を表現している。

  • 南禅院の亀島

    亀島を別方向から撮影。

  • 南禅院の亀島を解説

    亀頭石を図解すると、このようになっている。

  • 亀島を亀頭石方向から撮影

    亀島を亀頭石方向から撮影。

  • 蓬莱山を表現している鶴島

    蓬莱山を表現している鶴島。山形の巨石で、不老不死の仙人が住む山「蓬莱山」を表現しており、また鶴島の鶴羽石も兼ねている。鶴島の左手には滝石組も確認でき、苔むした石と合わさり侘びを感じさせます。

  • 鶴島の鶴羽石を兼ねた蓬莱山

    鶴島の鶴羽石を兼ねた蓬莱山をクローズアップ。

  • 滝石組

    鶴島の左手にみえていた山畔にある滝石組に近づいてみる。何段にも落とされ、滝流れにはいくつもの栗石を敷くことで、水飛沫が発生するように工夫されている。

  • 西池

    複数の中島が配された西池を望む。

  • 西池

    南池とは違い西池は護岸石組がみられない中島であるが、自然の風化により侘びを感じられる堂々たる中島である。

  • 方丈越しの額縁庭園

    方丈には上がれないが、このような奥行きのある額縁庭園を撮影できる。

  • 方丈越しの額縁庭園

    焦点距離85mm(35mm換算)の中望遠レンズで撮影。南禅寺エリアでは目立たない寺院であるが、凛とした空気感のなかでゆっくり庭園巡りを楽しめる。


総評
京都唯一の鎌倉時代に作庭された古庭園。夢窓疎石も携わったともいわれ庭園好きには外せない。
×ある程度庭園の知識がないと、小さな古庭園を5分ほど散策しただけの物足りなさを感じるかもしれない。拝観前に本記事に目を通しておくことをお薦めしたい。


アクセス
京都府京都市左京区南禅寺風呂山町86
東西線「蹴上」駅 徒歩10分

駐車場

開園時間
午前8時40分~午後5時

入園料
大人 300円
高校生 250円
小中学生 150円
年末年始拝観不可

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2018-11-16 (金) 更新日 2018-12-15



南禅院周辺の庭園

南禅寺 方丈庭園
京都市左京区 0.1km
南禅寺 方丈庭園
天授庵
京都市左京区 0.2km
天授庵
南禅寺 金地院庭園
京都市左京区 0.3km
南禅寺 金地院庭園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は鎌倉です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



京都府の人気夜景スポット