世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
>
東京都
>
都心(山手線周辺)
> 抹茶など頂ける
茶屋やカフェなどがある都心(山手線周辺)の庭園スポット
東京都ランキング
東京都すべて
都心(山手線周辺)
中野・杉並・板橋
清澄・浅草・両国
足立・葛飾・江戸川
世田谷・池上
立川・国分寺
八王子・日野
青梅・あきる野
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
安土桃山
江戸
11
明治
12
大正
9
昭和
17
平成
10
令和
東京の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 14件
新宿御苑
- 新宿区
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
日・英・仏 三ヶ国の庭園を楽しむ
江戸時代に高遠(たかとお:現・長野県伊那市)藩主・内藤氏の屋敷があった土地に、明治39年(1906)に新宿御苑が開園。昭和24年(1949)に一般開放される。毎年4月上旬には、内閣...
もっと読む >
山野愛子邸(がんこ新宿)
- 新宿区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
日本を代表美容師の邸宅庭園
日本にパーマ技術を普及させ、山野美容専門学校を開設した美容師・山野愛子の旧邸宅。平成26年(2014)に「がんこフードサービス」の「屋敷」シリーズとして7店舗目としてオープンして一...
もっと読む >
ホテルニューオータニ 日本庭園
- 千代田区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
ライトアップも美しい都市型庭園
江戸初期の武将・加藤清正の下屋敷であった土地に、実業家・大谷米太郎が東京オリンピックのためにホテルニューオータニを昭和39年に建築。その時期に日本庭園はホテル敷地の一部となった。現...
もっと読む >
東郷神社
- 渋谷区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
池泉庭園と枯山水を一度に楽しむ
公園は日本初の公園デザイナーとして知られる長岡安平によって大正時代に作庭された。日露戦争で日本を勝利に導いた東郷平八郎が、昭和9年(1934)に亡くなったあと、全国から海軍省に東郷...
もっと読む >
肥後細川庭園
- 文京区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
2017年に名称変更を受けた珍しい庭園
元は江戸幕末に肥後熊本54万石・藩主細川氏の屋敷。その後なんども所有者が変わり、昭和36年(1961)に都立公園としか開園。昭和50年(1975)に文京区へ移管。細川家時代の姿を留...
もっと読む >
国際文化会館 旧岩崎邸庭園
- 港区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
都内にして無料で楽しめる桜の咲く日本庭園
三菱財閥の4代目・岩崎小彌太(こやた)邸の跡地に、昭和30年(1955)に公益財団法人・国際文化会館が建築された。庭園はそれより以前となる昭和5年(1930)に庭園に芝生を初めて用...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
2 / 3
次へ >
東京都ランキング
東京都すべて
都心(山手線周辺)
中野・杉並・板橋
清澄・浅草・両国
足立・葛飾・江戸川
世田谷・池上
立川・国分寺
八王子・日野
青梅・あきる野
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
安土桃山
江戸
11
明治
12
大正
9
昭和
17
平成
10
令和
東京の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
新宿御苑
がお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる
都心(山手線周辺)の庭園特集
東京都心で庭園デート!穴場から雨でも大丈夫なスポットを紹介
全国 約900ヶ所の庭園を取材してきた私が、都心でカップルやご夫婦にお薦めの日本...
2023/3/19