世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

本泉寺 九山八海の庭

ほんせんじ くせんはっかいのにわ
美しさ ★★
静寂さ ★★★
石川県金沢市
  • 本泉寺 山門

    石川県最古となる室町時代の庭園

    池泉庭園
    庭園面積 50坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

本泉寺 九山八海の庭の由来

本泉寺は室町時代(1442)は、青蓮院門跡の僧であった如乗(にょぞう)が開山。本堂裏には如乗によって作庭された池泉観賞式庭園「九山八海の庭」があり、昭和45年(19790)に石川県指定名勝を受けている。






  • 本堂

    如乗上人(にゅじょうしょうにん)による石川県最古となる室町時代の庭園が残る本泉寺。金沢市内といえど、車がないと訪問しにくい場所にある庭園ということもあり、県指定名勝ながらも知られざる庭園となっている。如乗上人は元は京都の青蓮院門跡の僧であり、相阿弥(そうあみ)による池泉回遊式庭園が知られている。このような背景より如乗上人は庭園を設けたのだろうか。余談であるが、如乗上人の「上人(しょうにん)」とは、住職などの高僧への敬称であり、現在でも檀家さんは住職のことを上人さんと呼ぶことも多い。

  • 本堂

    本堂でお参りをして先ほどの扉を潜ると、このような廊下から庭園を鑑賞できる。

  • 九山八海の庭

    先ほどの廊下から「九山八海の庭」を眺める。九山八海とは、古代インドの宇宙観に世界の中心にそびえ立つという巨大な須弥山があり、その須弥山を囲む九つの山と八つの海を表現した石。要は仏が住する清らかな世界・浄土の意味を強調している。

  • 本土裏手から庭園にアプローチできる

    先ほどの廊下からでは全貌が分かりにくく、周辺を探していると、本土裏手から庭園にアプローチできることが分かった。

  • 九山八海の庭

    「九山八海の庭」なので、池泉の岩島を数えてみると、数え方によっては9つにもなり、一般社団法人ジャパンジオグラフィックの資料では6つの岩島と記されている。

  • 御詠歌石

    木の麓にある平石は「御詠歌石」と記され、如乗上人が寺院を去る際に読まれた歌が刻まれている。

  • 「九山八海の庭」の全景

    「九山八海の庭」の全景。草木が除去されていれば、浄土の世界をもっと感じられただろう。

  • 「九山八海の庭」への行き方

    「九山八海の庭」への行き方。本堂右手の参道を進むと、墓地があるので赤線の通りに歩いて行くとたどり着く。


総評
石川県最古となる室町時代の庭園を見学できる。
×草が伸びているため雑然としており、「九山八海の庭」が表現する清らかな浄土の世界を感じにくい。


アクセス
石川県金沢市二俣町子8
金沢駅からバスで50分ほどで行けるが、1日6便ほどのため車で向かうことをお薦め。

駐車場
有り(無料)

開園時間
日中

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2021-07-23 (金) 更新日 2021-08-28



本泉寺 九山八海の庭周辺の庭園

天徳院
金沢市 9.9km
天徳院
心蓮社庭園
金沢市 11km
心蓮社庭園
西田家庭園 玉泉園
金沢市 11km
西田家庭園 玉泉園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は室町です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
室内からも庭園を楽しめますが、庭園を満喫するには屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



石川県の人気夜景スポット