世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

護国寺

ごこくじ
美しさ ★★
静寂さ ★★★
下新川郡朝日町
  •  護国寺 本堂前

    住職によって作庭された3つの池泉庭園

    庭園面積 300坪 (小規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

護国寺の由来

護国寺は平安時代(809)に弘法大師・空海によって開基されたと伝わる高野山真言宗の寺院である。昭和24年に護国寺が全焼し、翌年に再建。昭和39年に入寺した住職によって庭園が造られ、昭和53年(1978)に完成した。4月下旬から5月上旬に咲くシャクナゲが有名なことより「シャクナゲ寺」ともいわれる。開基:初代住職






  • 池泉回遊式庭園

    国道8号線の朝日町付近は「たら汁街道」とも呼ばれ、私も朝から「たら汁」を頂く。その「たら汁街道」を走行していると「護国寺庭園」という巨大な看板が見えてくる。平安時代に創建されたと伝わる由緒ある寺院であるが、庭園は昭和に住職によって作庭されたものである。大きく3ヶ所に庭園があり、まずは本堂裏にある池泉回遊式庭園から観賞。

  • 上下二段式の池泉回遊式庭園

    上下二段式の池泉回遊式庭園になっており、下段の滝石組を撮影。風合いの良い石が使われている。

  • 池泉上段

    池泉上段へ。

  • 滝石組

    上段の滝石組から蛇行しながら下段の滝石組へと流れゆく。

  • 上段の滝石組下部は、左右に代行しており美しい。

  • 山畔を活かした地形

    山畔を活かした地形。

  • 自宅裏庭園

    続いて隣の自宅裏庭園。囲まれたような山畔に刈り込みが多く、先ほどとは風情が異なる。

  • 上段の滝石組

    こちら上段と下段の滝石組で分かれ、上段の滝石組に近づいて撮影。頂部には石灯籠を据えている。

  • 2段落とし

    望遠レンズで上段の滝石組を撮影すると、2段落としになっていることが分かる。

  • 善導寺型灯籠

    新潟市の砂丘館でも置かれていた善導寺型灯籠

  • 善導寺型灯籠

    京都市役所近くにある善導寺が元となっており、中台の側面にハート型の刻り込みや、火袋に茶道具が彫られている。

  • 五大力滝

    五体の龍で構成された五大力滝。

  • 本堂前にある池泉庭園

    最後に本堂前にある池泉庭園。


総評
住職が作庭した3つの庭園には、いずれも滝石組が造られ美しい。
×特に見当たらない。


アクセス
富山県下新川郡朝日町境1558
JR「越中宮崎」駅 徒歩30分

駐車場
有り(無料)

開園時間
常時開放

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2021-07-24 (土) 更新日 2021-08-01



護国寺周辺の庭園

松桜閣
黒部市 19km
松桜閣
西徳寺
黒部市 23km
西徳寺
翡翠園
糸魚川市 28km
翡翠園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は昭和53年です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



富山県の人気夜景スポット