世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

旧柏倉家住宅

きゅうかしわくらけじゅうたく
美しさ ★★
静寂さ ★★★
東村山郡中山町
  • 正門

    出羽の大庄屋に残る座観式庭園

    池泉庭園
    庭園面積 130坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

旧柏倉家住宅の由来

当主は代々「九左衛門」と名乗る柏倉家はこの地域を代表する豪農で、主屋は江戸中期に建設され、明治31年(1898)に現在の形に改修された。上座敷から眺める庭園も、同様であり江戸中期に作庭され明治に改修されている。平成29年に柏倉家住宅が中山町へ寄贈され、令和2年(2021)より一般公開される。






  • 鶴亀の庭

    江戸時代に建築され明治に改修された母屋に、取材の7年前まで当主がお住まいだったと伺い驚きから始まる庭園見学。裏庭も散策できるようになっており、座敷からも屋外からも庭園を見学できる。

  • 鶴亀の庭

    上座敷からは「鶴亀の庭」が広がり、書院から眺める座観式庭園の様式となっている。池泉は心字池となっており、3つの出島を設けている。

  • 鶴亀の庭

    一番左側の出島はこのようになっており、「鶴亀の庭」と言われる要素がここにある。

  • 鶴亀の庭 図解

    図解すると出島が亀島となっており、右側が亀の頭と脚を表した亀頭石と亀脚石が一体化したもので、左側が亀の尾と脚を表した亀尾石と亀脚石が一体化したものである。また鶴は亀島に植樹された松を鶴に見立てていたが枯れてしまい、現在はスイリュウヒバで代用しているとのこと。

  • 鶴亀の庭

    鶴亀島を別角度から撮影。

  • 額縁庭園

    上座敷から額縁庭園を撮影。

  • 珪化木

    こちらは石になった木の化石、いわゆる珪化木(けいかぼく)。この珪化木で三尊石を組んでいる。珪化木の三尊石は余り例をみない希有なものだ。

  • 前庭

    主屋前の前庭。主屋の周りに水路を巡らせているのは、虫の侵入を防ぐためとのこと。

  • 前庭

    前庭にやや目立たない形で三尊石が組まれていた。


総評
珪化木による三尊石が珍しい。
×護岸に草花があること、座敷から亀島が隠れてしまっているのが残念。


アクセス
山形県東村山郡中山町大字岡8番地
JR「左沢線羽前長崎」駅 徒歩20分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前10時~午後4時(入園は午後3時30分まで)

休館日:月~金(祝日を除く)、冬期(12~2月)

入園料
大人 500円
中学生以下 無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2023-09-09 (土) 更新日 2023-09-18



旧柏倉家住宅周辺の庭園

長念寺
寒河江市 5.2km
長念寺
山形市郷土館(旧済生館本館)
山形市 13km
山形市郷土館(旧済生館本館)
洗心庵(洗心苑)
山形市 14km
洗心庵(洗心苑)

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は江戸です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



山形県の人気夜景スポット