世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

舞鶴城公園 日本庭園

まいづるじょうこうえん にほんていえん
美しさ ★★
静寂さ ★★
山梨県甲府市
  • 遊亀橋

    緑の美しい枯流れ

    枯山水
    庭園面積 400坪 (小規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

舞鶴城公園 日本庭園の由来

安土桃山時代(1583)に平山城として築城され、徳川家康が築城主とする説もある。明治時代に廃城となり、平成18年には日本100名城に選定された。鍛冶曲輪には平成5年(1993)の日本庭園造成にて整備されたものである。






  • 日本庭園

    舞鶴城公園の南側に日本庭園がある。枯流れを中心とした近代庭園であるが、緑も豊かで、よく手入れされており気持ちいい空間になっている。

  • 枯流れ

    砂利を敷いた枯流れには小ぶりな石を不規則に並べている。

  • 枯流れ

    甲府城の内堀に見立てているのか、もしくは近隣の河川に見立てているのか。

  • 枯滝石組

    枯流れの上流には小さな枯滝石組が設けられている。

  • 日本庭園

    日本庭園としての見どころには乏しく、日本庭園目的で訪問するところではないので、舞鶴城の観光時には立ち寄ってみるのがよいだろう。


総評
緑と白砂のコントラストが美しく、観光地であるため草木も整備されており気持ちいい。
×特に見当たらない。


アクセス
山梨県甲府市丸の内1丁目5
JR「甲府」駅 徒歩10分

駐車場

開園時間
終日開放

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2024-11-08 (金) 更新日 2025-05-11



舞鶴城公園 日本庭園周辺の庭園

東光寺庭園
甲府市 1.9km
東光寺庭園
旧堀田古城園
甲府市 2.4km
旧堀田古城園
常磐ホテル
甲府市 3.0km
常磐ホテル

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は平成(1993年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



山梨県の人気夜景スポット