世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

臨江閣(前橋公園)

りんこうかく(まえばしこうえん)
美しさ ★★
静寂さ ★★
群馬県前橋市
  • 臨江閣入り口

    ファミリーでゆっくり散策したい池泉回遊式庭園

    池泉庭園
    庭園面積 2,500坪 (大規模)
    抹茶など頂ける
    室内からも庭園を眺められる
    ライトアップ時期あり
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

臨江閣(前橋公園)の由来

前橋公園にある明治17年(1884)に迎賓館として建築された「臨江」が始まり。庭園は明治42年(1909)に造園され、昭和5年(1930)より一般公開。本館、別館、茶室は国の重要文化財に指定されている。






  • 臨江閣

    迎賓館として建築された「臨江閣」は前橋公園内にあり、2017年より23時まで毎日ライトアップされている。なお、ライトアップは建築物の臨江閣のみであり、日本庭園はライティングされていない。

  • 池泉回遊式庭園

    日本庭園は池泉回遊式庭園であり、無料開放されている庭園とは思えないほど手入れされている。

  • 池泉には巨石の岩島

    池泉には巨石の岩島を配しており、焦点距離70mm(35mm換算)のレンズで撮影。

  • 枯流れ

    築山の谷を活かして、水の流されていない「枯流れ」を造っている。

  • 2段の池泉

    水幅が広いため2段の池泉にもみえる。敢えてこのような地割りにしているのだろうか。

  • 靴を脱いで寛げる空間

    渓谷風の流れには東屋を設け、靴を脱いで寛げる空間になっていた。

  • 別館の2階から撮影

    明治43年に建築された臨江閣で、もっとも大きい別館の2階から撮影。

  • 複雑なカーブを描き美しさが際だつ

    同じ場所から枯流れ方面を撮影。築山により池泉が複雑な入り組みを描き、美しさが際だつ。

  • 堀だけで構成されている流れ

    臨江閣の本館2階から撮影。芝庭には流れを設けているが、水際に石を使っておらず、ほぼ深い堀だけで構成されている。経年により堀が広がっていくためメンテナンスが大変となるが、石を使わないことによる美しさを演出できていると思う。

  • 将棋の竜王戦

    本館1階では、将棋の竜王戦も行われ奥の間がその会場だ。

  • 珈琲と茶菓子をいただける

    別館1階には珈琲と茶菓子をいただける。広い空間に3テーブルしかなく、この時期は人が少ないため、このようになっているのだろうか。

  • 桜と竹のコラボレーション

    桜と竹のコラボレーションが美しかったので1枚撮影。臨江閣からは遠くには山並みを眺められ気持ちいい公園であった。


総評
非常に整備された空間で、寛げる休憩スペースも多く気軽に親しめる日本庭園として良い。また2階から庭園を見下ろせ、毎日ライティングされている臨江閣も面白い。
×特に見当たらない。


アクセス
群馬県前橋市大手町3丁目15−3
JR「前橋」駅から新前橋駅西口行きバスで10分 遊園地坂下にて下車 徒歩5分

駐車場
有り(無料)

開園時間
臨江閣 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
庭園  午前9時~午後11時(苑路に外灯がないため、臨江閣のライトアップを眺めるポイントだけのエリアのみは入れます)

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2020-03-21 (土) 更新日 2020-03-22



臨江閣(前橋公園)周辺の庭園

群馬の森 日本庭園
高崎市 11km
群馬の森 日本庭園
旧下田邸
高崎市 12km
旧下田邸
徳明園
高崎市 13km
徳明園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は明治(1909年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
室内からも庭園を楽しめますが、庭園を満喫するには屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



群馬県の人気夜景スポット