世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

西爽亭

さいそうてい
美しさ ★★
静寂さ ★★★
岡山県倉敷市
  • 西爽亭 御成門

    数寄屋風の書院から露地を眺める

    露地(茶庭)
    庭園面積 550坪 (中規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

西爽亭の由来

西爽亭は備中松山藩主の御座所にもなっていた柚木家の旧宅である。江戸中期に建築されたと伝わり、明治に入って改造されたといわれている。平成5年(1993)には倉敷市に寄付されて、平成10年(1998)から一般公開される。






  • 茶室に付随した露地を書院から観賞できる

    武士道を貫いたラストサムライともいわれる備中松山藩士・熊田恰(あたか)が自刃した場所としても知られる西爽亭は、国登録有形文化財である。茶室に付随した露地を書院から観賞できる。

  • 遠山石

    限られた敷地に奥行きと立体感を与えるため、敷地奥に築山を造り石を積んでいる。写真右手には遠山を抽象的に表現する遠山石のような立石や、写真左手には枯滝石組のような意匠もみられる。

  • 枯滝石組

    左手の枯滝石組風の石組は石が手前に突き出しており、水が石面から伝わって落ちない離れ水のような様式になっている。

  • 懸造(かけづくり)で立てられた茶室

    庭の傾斜した場所に懸造(かけづくり)で立てられた茶室。

  • 露地は散策することができる

    露地は散策することができる。露地の広さに対して広めの飛石を敷き、書院から飛石と切石による石橋を渡って茶室にアプローチできる。

  • 軒先手水鉢

    広間の縁側に面した軒先手水鉢。その奥に茶室に続く切り石橋がみられる。石橋は枯流れに架かっているようにみえるが、草で見えなくなっている。この草を除去することで、一層美しい露地となるだろう。

  • 額縁庭園

    上の間(右)と次の間(左)からの額縁庭園。また縁側の上部にある欄間が良いアクセントになっている。

  • 「上の間」の西側

    「上の間」の西側にも庭が造られている。

  • 時が止まったような空間

    数寄屋風の書院から眺める露地は、落ち着いた雰囲気で時が止まったような空間だ。


総評
書院から茶室と露地を眺められ、築山、枯流れ、石組などにより立体的で豊かな庭を楽しめる。
×特に見当たらない。


アクセス
岡山県倉敷市玉島3-8-25
JR「新倉敷」駅から玉島中央町方面行きバス 玉島中央町バス停下車徒歩10分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前9時~午後5時

休館日 月曜日、年末年始

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2021-11-24 (水) 更新日 2022-09-11



西爽亭周辺の庭園

円通寺公園
倉敷市 0.8km
円通寺公園
新渓園
倉敷市 13km
新渓園
阿智神社
倉敷市 13km
阿智神社

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は江戸中期です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



岡山県の人気夜景スポット