世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

田中本家博物館

たなかほんけはくぶつかん
美しさ ★★
静寂さ ★★
長野県須坂市
  • 入口

    江戸時代に作庭された豪商の邸宅庭園

    池泉庭園
    庭園面積 500坪 (中規模)
    抹茶など頂ける
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

田中本家博物館の由来

北信濃屈指の豪商・田中本家。敷地内には20の土蔵が造られている。敷地内には江戸中期(1780年代)に、京都の庭師によって作庭された池泉回遊式庭園が残されており、「秋の庭」とも呼ばれている。平成5年(1993)に博物館として一般公開される。






  • 池泉回遊式庭園

    北信地方では古い部類にあたる江戸中期の池泉回遊式庭園。豪商の邸宅庭園であり特に紅葉時期が美しいことから「秋の庭」と呼ばれている。

  • 池泉に向かって沢飛石を打っている

    白砂敷きに飛石と延段により苑路を造り、池泉に向かって沢飛石を打っている。

  • 沢飛石の先は礼拝石のようになっている

    沢飛石は州浜の意匠と一体化しており、沢飛石の先は礼拝石のようになっている。

  • 独創的な石灯籠

    沢飛石を反対側から眺めてみると、独創的な石灯籠に気づく。

  • 自然石による石橋は華奢な上品なもの

    自然石による石橋は華奢な上品なものである。

  • 沓脱石

    書院前の立派な沓脱石。

  • 清琴閣

    明治時代に建築された客殿「清琴閣」と石灯籠。清琴閣は飛行機であるが、GWには期間限定で公開され、2階から庭園を見下ろせる。

  • 美しい滝石組

    美しい滝石組があるが、近くまで行くことができず、また木々に覆われていることもあり、その姿が分かりにくいのが残念。滝添石は巨石の立派なものであり、その右上には遠山石と思われるような山形の石を配している。

  • 喫茶「龍潜」の側にある池泉庭園

    喫茶「龍潜」の側にある池泉庭園。

  • 喫茶「龍潜」

    取材時は入園券に喫茶サービスがあったため、アイス珈琲をいただいてみる。

  • 田中本家の建築物。


総評
国登録有形文化財の建物に囲まれた江戸時代の池泉庭園は、特徴的な石が多くあり、特に自然石の石橋が美しい。
×自然石の石橋や滝石組なども見どころであるが、木々が多く観賞しにくいのが残念。


アクセス
長野県須坂市穀町476
長野電鉄「須坂」駅 タクシー約5分

駐車場
有り(無料)

開園時間
季節によって異なるが、10月は無休。

休館日も季節によって異なるため公式サイトを確認。

入園料
大人 1,000円(一部時期は1,100円)
中高生 350円
小学生 250円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2022-10-08 (土) 更新日 2024-12-21



田中本家博物館周辺の庭園

神林家
須坂市 0.6km
神林家
旧越家住宅
須坂市 1.0km
旧越家住宅
フローラルガーデン おぶせ
上高井郡小布施町 5.3km
フローラルガーデン おぶせ

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は江戸中期です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



長野県の人気夜景スポット