世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

長楽寺

ちょうらくじ
美しさ ★★
静寂さ ★★★
京都府京都市東山区
  • 長楽寺 山門

    円山公園から徒歩圏にある静寂な寺院

    池泉庭園
    庭園面積 30坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

長楽寺の由来

長楽寺は平安時代(805)に桓武天皇の勅命によって開山。足利将軍家に仕えた絵師でもある作庭家・相阿弥(そうあみ)による池泉観賞式庭園と「平安の滝」がある。






  • 相阿弥による園地

    円山公園から7分ほど坂道を登っていくと、街中の喧噪とは無縁の空間となる。元々は円山公園の大部分を占める広大な寺院であった長楽寺であるが、明治時代に境内が円山公園に編入され現在の敷地になっている。まずは書院から池泉を撮影。

  • 周囲はうっそうとしている

    8代将軍・足利義政が慈照寺(銀閣寺)の試作として、相阿弥に造らせたと伝わる。ただ周囲はうっそうとしており、滝石組もあるようであるが、その姿はほぼ確認できない。

  • 切石は

    切石による石橋。 切石は江戸時代から使われた技法であるため、改修されていることがわかる。

  • 岩島へ向かって沢飛石

    岩島へ向かって沢飛石が配置されているが、水位が高く隠れている。

  • 天を突くような立石

    岩島を別角度より撮影。天を突くような立石が印象的だ。

  • 額縁庭園

    山畔を活かした池泉観賞式庭園。額縁庭園を撮影してみる。

  • 平安の滝

    平安の滝。こちらも相阿弥によって作庭されており、流れ落ちる滝水が先ほどの池泉へ流れ込むようになっている。また、滝石組みには石仏が使われ、望遠レンズなどで探してみて欲しい。


総評
丸山公園から徒歩圏に、深閑とした雰囲気につつまれた書院から相阿弥による庭園を観賞できる。
×木々の生長により石組が見えにくくなっている。


アクセス
京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626
バス停「祇園」より徒歩10分、京阪「祇園四条」駅より徒歩25分

駐車場

開園時間
午前9時~午後5時

休館日:木曜日

入園料
高校生以上 500円
中学生以下 250円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2020-07-11 (土) 更新日 2020-09-12



長楽寺周辺の庭園

知恩院 友禅苑
京都市東山区 0.2km
知恩院 友禅苑
高台寺
京都市東山区 0.3km
高台寺
知恩院 方丈庭園
京都市東山区 0.4km
知恩院 方丈庭園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は室町です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



京都府の人気夜景スポット