世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

御誕生寺

ごたんじょうじ
美しさ ★★
静寂さ ★★
福井県 越前市
  • 入口

    ねこ寺で知られる寺院の枯山水

    枯山水
    庭園面積 20坪 (小規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

御誕生寺の由来

御誕生寺は昭和23年(1948)に曹洞宗の寺院であったが荒廃。ところが、元曹洞宗管長によって平成14年(2002)に現在地に小堂が建立され、平成21年に本堂なども建立されて再興された。枯山水「転法輪の庭」も同年に曹洞宗・建功寺(横浜市)の住職であり、作庭家でもある枡野俊明氏によって造られた。また捨て猫の保護・飼育をしていることでも知られ「猫寺」とも呼ばれている。






  • 瑩山禅師 転法輪の庭

    「ねこ寺」としてNHKのドキュメンタリー番組でも紹介された御誕生寺は、曹洞宗・建功寺の住職でありながら庭園デザイナーとしても知られる枡野俊明氏による枯山水があることを建功寺の公式サイトで知った。

  • 瑩山禅師 転法輪の庭

    枡野俊明氏もNHKで紹介される庭園界で著名な方であり、国内外多くの庭園を手掛けている。こちらの枯山水は「瑩山禅師 転法輪の庭(けいざんぜんじ てんぼうりんのにわ)」と名付けられている。瑩山禅師は曹洞宗大本山の總持寺(そうじじ)を開山した僧侶、転法輪とは仏が教えを説くことを意味している。開山:初代住職のこと

  • 白砂敷きの枯流れで繋がっている

    枯山水は延段で分断されているようにみえるが、白砂敷きの枯流れで繋がっているデザインになっている。

  • 行の延段

    野筋に大胆に延段を設けているのが非凡な発想だと感じた。また、延段も霰零し(あられこぼし)と切石を組み合わせた「行の延段」としている。自然石と切石を組み合わせたものを「行」の延段と呼び、自然石だけのものを「草の延段」、切石だけのものを「真の延段」と呼ぶ。霰零し(あられこぼし)に使っている小石も上面が平になるように丁寧に敷かれたもので、かなり手間を掛けたものであることが分かる。

  • 野筋も連続性を持たせている

    少し離れたところから眺めて、苔の野筋も連続性を持たせていることに気づいた。また野筋と枯流れは曲線、延段と生垣は直線をベースとしているのも、曲線美しさを際立たせる工夫ではないかと想像した。

  • 瑩山禅師 転法輪の庭

    苔をメインにした枯山水であるが、日当たりが良く、苔を維持するのが大変ではないかということが気になった。


総評
20坪ほどのコンパクトな枯山水ながらも、枯山水に大胆に幅広の延段を設けながらも、庭園の美しさを保ちつつ、実用性も確保した「用と景」のバランスが見事だ。
×特に見当たらない。


アクセス
福井県越前市庄田町32
東北新幹線「越前たけふ」駅 車で7分

駐車場
有り(無料)

開園時間
終日解放

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2023-11-14 (火) 更新日 2024-08-16



御誕生寺周辺の庭園

万葉の里 味真野苑
越前市 3.2km
万葉の里 味真野苑
掟光寺
越前市 3.4km
掟光寺
陽願寺
越前市 5.0km
陽願寺

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は平成(2009年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



福井県の人気夜景スポット