世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

百済寺 喜見院の庭園

ひゃくさいじ きけんいんのていえん
美しさ ★★
静寂さ ★★
滋賀県東近江市
  • 百済寺

    聖徳太子の開基と伝えられる名刹

    池泉庭園
    庭園面積 400坪 (小規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

百済寺 喜見院の庭園の由来

湖東三山のひとつ百済寺は聖徳太子の開基と伝えられる。湖東三山とは、百済寺、西明寺、金剛輪寺の3つの天台宗寺院であり、百済寺はもっとも歴史ある。喜見院の庭園は近江出身の作庭家・三代目 山村文七郎によるものであり、昭和14年(1939)頃より作庭された。なお本庭園は祖を勝元 鈍穴とする鈍穴流(どんけつ)の庭園である。






  • 喜見院の庭園

    紅葉時期には多くの観光客であふれる湖東三山のひとつ百済寺。取材は連休前日の雨天であったが、多くの観光客で賑わいを見せていた。まずは本坊喜見院の庭園(きけんいん)から池泉を望む。

  • 喜見院の庭園

    手前左側が本坊喜見院であり、左中央に拝石があり、ここが庭園のビューポイントとなる。護岸石組みは巨石であり、現在見ている庭園と建物は昭和15年に改築されたものである。

  • 不動石

    拝石から正面には滝石組がみえる。写真左側にある紅葉のあたりにある巨石が「不動石」であり、全体として渓谷の様子を醸し出している。

  • 滝石組

    左上部に不動石、正面には滝石組がみられる。

  • 本坊喜見院の庭園から望む

    再び、本坊喜見院の庭園から望む。

  • いくつもの巨石と出会う

    東にある山道を登っていくと、いくつもの巨石と出会う。このあたりの石は自然石で、百済寺創設当時からの石だと思われる。

  • 仁王門に続く参道

    仁王門に続く参道。

  • ジオラマによる百済寺の案内

    ジオラマによる百済寺の案内。東山を活かして庭園が造られている。庭園の上部には近江を見下ろせる「天下遠望の名園」と呼ばれるパノラマ庭園があるが、雨天の取材であったため、写真は撮影できていない。 [ 案内図を拡大する ]


総評
聖徳太子が開基したと伝えられる名刹で、紅葉が美しい庭園を楽しめる。
×庭園時代の見所は多くない。


アクセス
滋賀県東近江市百済寺町323
名神「湖東三山スマートIC」 車で約8分、JR「能登川」駅 角能線の湖国バス「百済寺本町」下車 徒歩12分

駐車場
あり(無料)

開園時間
午前8時~午後5時

入園料
大人 600円
中学生 300円
小学生 200円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2018-11-22 (木) 更新日 2024-07-05



百済寺 喜見院の庭園周辺の庭園

金剛輪寺 明寿院(明壽院)
愛知郡愛荘町 4.1km
金剛輪寺 明寿院(明壽院)
愛荘町立歴史文化博物館
愛知郡愛荘町 4.2km
愛荘町立歴史文化博物館
西明寺
犬上郡甲良町 6.3km
西明寺

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は昭和です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



滋賀県の人気夜景スポット