世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

嵐山三楽荘

あらしやまさんらくそう
美しさ ★★
静寂さ ★★★
京都府京都市右京区
  • 嵐山三楽荘

    イートンスペースで日本庭園を楽しむ

    池泉庭園
    庭園面積 100坪 (小規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

嵐山三楽荘の由来

2016年に開業した体験型の日本茶カフェ「茶三楽」。お茶をもっと手軽に楽しめるテイクアウトが2021年に「CHASANRAKU TEA STAND」として開業。こちらのイートインとして、向かいにある嵐山三楽荘を利用できる仕組みとなっている。






  • 池泉

    向かいの茶房「茶三楽」で抹茶エスプーマラテなどのテイクアウトにより利用できる嵐山三楽荘。細長い敷地に池泉を設けており、奥には「茶三楽」が運営しているゲストハウスがある。(2025年時点では運営されていない模様)

  • 池泉

    池泉には切石の石橋を渡したシンプルなもの。護岸石組がコンクリートの上に石を並べているのが残念なところである。

  • 滝石組

    池泉に流れ込む水の上流には小さな滝石組を設けている。

  • 流れ手水鉢

    流れに手水鉢を置いた「流れ手水鉢」が目を惹く。ただ水を流すパイプが味気なく、ここも惜しいところである。


総評
抹茶ドリンクをプライベート感のある日本庭園で頂くことができるのが面白い。SNS映えする京都らしい写真が撮影できるだろう。
×護岸石組、流れ手水鉢の細部に興ざめな部分があるところが惜しい。


アクセス
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町6-1
京福電鉄「嵐山」駅 徒歩3分

駐車場

開園時間
午前11時30分~午後5時30分

定休日:火・水曜日。不定休日もあり。

入園料
カフェ利用者による無料入園可能

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2022-10-29 (土) 更新日 2025-02-09



嵐山三楽荘周辺の庭園

弘源寺 虎嘯の庭
京都市右京区 0.3km
弘源寺 虎嘯の庭
パンとエスプレッソと嵐山庭園
京都市右京区 0.5km
パンとエスプレッソと嵐山庭園
野宮神社 じゅうたん苔
京都市右京区 0.5km
野宮神社 じゅうたん苔

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は不明です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



京都府の人気夜景スポット