世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

松籟閣

しょうらいかく
美しさ ★★
静寂さ ★★★
新潟県長岡市
  • 表門

    朝日酒造の創立者が住んでいた邸宅庭園

    池泉庭園
    庭園面積 20坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

松籟閣の由来

松籟閣は朝日酒造の創立者である平澤與之助(よのすけ)が、昭和9年(1934)に建築した住宅。平成14年に70mほど曳家構法で移動させ、平成30年には建築物は国の重要文化財となる。






  • 表玄関と応接室

    月曜、水曜、金曜の午前11時~午後2時のみ公開されている松籟閣(しょうらいかく)は、重要文化財から中庭を眺められる。

  • 中庭

    コの字型に囲まれた中庭を設けているが、かつては東側には大広間があり四方囲まれた中庭となっていた。この中庭で私が目を奪われたのは右手前の風合いのある石灯篭である。

  • 銀閣寺型手水鉢

    排水溝があるため、水を張っていることもあるのだろう。そのため松籟閣は池泉庭園に分類した。注目したのが赤、茶、青、白色と彩り豊かな石を配置している点だ。もう一つ見逃せないのが手水鉢である。側面のデザインが銀閣寺型手水鉢とまったく同じである。銀閣寺(慈照寺)の記事と見比べて欲しい。

  • 「朝日の間」あたりから中庭を望む

    当主の居間であった「朝日の間」あたりから中庭を望む。

  • 内廊下からの額縁庭園

    松籟の間に面した内廊下からの額縁庭園。

  • 応接室

    豪華にて上質な応接室。ここだけ異空間でステンドグラスまである。

  • 芝庭

    朝日の間から芝庭を眺める。石組は特に見当たらないが、中央に島を設けて石灯籠と木と植えている地割りが余り例をみないもので面白い。

  • 表門から表玄関に続く飛石

    邸宅の風格を感じさせる飛石。表門から表玄関と内玄関に分岐してアプローチされる。


総評
3方向から庭園を眺められ、その借景に重要文化財の建築物が入るため全体として風格のある庭に仕上がっている。
×庭園自体は特筆できる要素が少ない。


アクセス
新潟県長岡市朝日980
JR「来迎寺」駅 徒歩15分

駐車場
有り(無料)

開園時間
5月中旬~11月下旬 午前11時~午後2時
開園:月曜、水曜、金曜(祝日の場合は閉館)
雨天時は休園

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2022-09-06 (火) 更新日 2022-09-25



松籟閣周辺の庭園

越路の庭 もみじ園
長岡市 0.1km
越路の庭 もみじ園
朝日寺
長岡市 0.5km
朝日寺
長谷川邸
長岡市 8.2km
長谷川邸

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は昭和です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



新潟県の人気夜景スポット