世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

東龍寺

とうりょうじ
美しさ ★★
静寂さ ★★★
南蒲原郡田上町
  • 東龍寺 山門

    弘法大師・空海によって開山されたと伝わる古刹

    池泉庭園
    庭園面積 40坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

東龍寺の由来

東龍寺は真言宗を開祖した弘法大師・空海、もしくは空海の弟子によって平安時代に開山と伝えられる。その後、室町時代に改宗。現在の本堂は江戸時代に建築され、また寺院に確認すると庭園は昭和より前に存在していたということなので、江戸時代と推測する。開山:初代住職






  • 本堂奥にある池泉観賞式庭園

    豪雨のタイミングで訪れた東龍寺。檀家の方に庭園のある場所を聞くが分からないとのこと。「にいがた庭園街道」には掲載されているもの知られていないようだ。探してみると本堂奥にあり、一声掛けて見学させていただくことに。

  • 池泉観賞式庭園

    小高い丘の斜面と、南北に延びる池泉がある極めてシンプルな池泉観賞式庭園である。

  • ツツジの刈込み

    山畔にはツツジの刈込みがあり、随所に石を立てているが、刈り込みが大きく石の存在が弱まっている。

  • 橋添石

    庫裏から伸びる飛石の先には切石橋があり、山畔側に橋添石らしき立石がみえる。橋添石とは橋に安定感を生みだすもので、室町時代は低いものが使われることが多かったが、桃山時代以降は高い立石が使われるようになったといわれる。

  • 庫裏から額縁庭園

    庫裏から額縁庭園を撮影。古庭園としては見応えに欠けるものだった。


総評
庫裏から敷石、飛石、切石橋で山麓へ導かれる連続性が良い。
×山畔の刈込みにより石の存在を弱めている。


アクセス
新潟県南蒲原郡田上町田上乙1374
北陸道・燕三条ICより約25分

駐車場
有り(無料)

開園時間
日中

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2020-07-24 (金) 更新日 2020-08-23



東龍寺周辺の庭園

椿寿荘
南蒲原郡田上町 2.3km
椿寿荘
中野邸記念館
新潟市秋葉区 5.2km
中野邸記念館
道の駅 庭園の郷 保内
三条市 10km
道の駅 庭園の郷 保内

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は江戸です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



新潟県の人気夜景スポット