アーデンホテル阿蘇
あーでんほてるあそ
	 
						
				アーデンホテル阿蘇は昭和60年(1985)に開業。西日本最大級の100%かけ流し露天風呂が特徴で、全客室から1万坪の日本庭園を見渡せる。
 
						ゴルフ場のような起伏に富んだ芝庭の日本庭園は、フロントの方に伺うと宿泊者以外も自由に散策できるようになっている。
 
						野筋の谷間に沿って石を並べることで、遣り水のような意匠をみせている。この様子は特別名勝でもある毛越寺を思い出させるようなものであり、美意識を感じられるところである。
 
						少し木々でうっそうしているが、滝石組により渓谷も設けられ深山幽渓のような雰囲気を感じさせてくれる。
 
						板石を横に積み上げたり、縦に並べた独特の意匠をもたせた石組。
 
						ホテルと西日本最大級の敷地面積を誇る「どんどこ湯」を繋ぐ散策路の途中にも石組による庭園があり、こちらは意欲的に石を立てている。
 
						ホテルのテラスから日本庭園を眺める。
 
						阿蘇の美しい山々に囲まれた立地にあるアーデンホテル阿蘇。
| ○ | 広大な敷地の芝庭庭園は単調になりがちであるが、起伏のある地形を活かして、遣水風の意匠を設けたり、板石を重ねるなどの工夫により見応えがある。 | 
| × | 滝石組周辺の木々が成長していて、石組が見えにくくなっている。 | 
 
						 
						 
					 
					