世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
世界遺産

怡園

いえん
美しさ ★★
静寂さ ★★
中国蘇州市
  • 怡園 入り口

    中国庭園の見どころを詰め込んだ空間

    池泉庭園 / 世界遺産
    庭園面積 1,800坪 (大規模)
    抹茶など頂ける
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

怡園の由来

怡園は清の末期に高官にて1874~1883年の9年間を掛けて造られた。日本では明治時代となる。世界遺産に登録されている庭園のひとつである。






  • 世界遺産に登録されている庭園

    蘇州の古庭園としては新しい部類にはいる怡園。蘇州四大庭園以外は、世界遺産に登録されている庭園であっても比較的落ち着いて散策を楽しめる。

  • 護岸石組

    結婚式の前撮り撮影が行われていた。護岸石組は何段に重ねられている。

  • 運河のような光景

    運河のような光景を楽しみながら回廊を散策。

  • 石筍と太湖石

    怡園での見どころは石筍(せきじゅん)。石筍とは洞窟の天井から滴り落ちる水滴の石灰分が積み重なりタケノコのように伸びたものである。また凹凸のある奇石は太湖石(たいこせき)。蘇州の太湖近くから産出された石灰石であり、中国では神が宿るとされ人気のある石である。石筍も太湖石も蘇州の庭園ではよく見られるものである。

  • 石筍

    立派な石筍。ピンと伸びる竹と対比させており、組み合わせが上手である。

  • 太湖石

    こちらは太湖石。

  • 鍵穴状の洞門

    鍵穴状の洞門(どうもん)がユニーク。洞門とは庭園と庭園を繋ぐ出入り口の役割であり、中国庭園では円形や写真のような鍵穴状の洞門がよく見られる。

  • 真円の洞門

    真円の洞門。地下鉄が交差する駅から徒歩3分ほどの便利な立地にある世界遺産にして、混雑感のない穴場庭園といえるだろう。


総評
コンパクトながら中国庭園の要素が詰まった古典庭園といえる。利便性もよく人も多くなく穴場だと感じる。
×特に見当たらない。


アクセス
中国江蘇省蘇州市人民路1256号
地下鉄1・4号線「楽橋」 300m

駐車場

開園時間
午前7時30分~午後5時

入園料
15元

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2019-06-08 (土) 更新日 2020-04-19



怡園周辺の庭園

環秀山荘
蘇州市 1.0km
環秀山荘
滄浪亭
蘇州市 1.4km
滄浪亭
芸圃
蘇州市 1.5km
芸圃

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は明治(1883年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。