世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

浄楽園

じょうらくえん
美しさ ★★
静寂さ ★★
福島県福島市
  • 浄楽園

    金閣寺を模した巨大な池泉庭園

    池泉庭園
    庭園面積 6,000坪 (超大規模)
    抹茶など頂ける
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

浄楽園の由来

浄楽園は、金閣寺の庭を参考に京都・金閣寺の庭園管理に携わり、文化財庭園保存技術者協議会の名誉代表・玉根徳四郎氏によって作庭。昭和50年から造園を行い昭和58年(1983)に開園。






  • 室町時代の趣を備えた日本庭園

    室町時代の趣を備えた日本庭園と謳う浄楽園は、室町時代に作庭された鹿苑寺(金閣寺)のの庭園を参考にしていることに由来する。舎利殿「金閣」に相当するものがないと思うかしれないが、鹿苑寺(金閣寺)は池泉に浮かぶ中島が庭園の魅力であり、浄楽園ではそれを表現している。

  • 亀島

    吾妻小富士を借景として広大な池泉には大きな中島が複数配している。写真は亀島と推測でき、写真の赤色の★マークは亀頭石だろうか。

  • 望遠鏡や望遠レンズで眺める

    望遠鏡や望遠レンズで眺めることにより、美しい景を魅せてくれるのも鹿苑寺(鹿苑寺(金閣寺)と同じ仕掛け。写真は焦点距離150mm(35mm換算)で撮影している。奥にある岩島が浄楽園で中心となる景観である。

  • 蓬莱山

    別方向から岩島を撮影すると、蓬莱山を彷彿させるような意匠になっている。蓬莱山とは蓬莱山とは不老不死の仙人が住む山とされ、不老不死の薬があるされる。池泉には長寿のシンボルである亀島と思われる中島があることより、長寿を願う蓬莱式庭園ともいえる。おそらく鶴島も存在するはずであるが、鶴島は抽象的な表現が多いこともあり、どれが鶴島にあたるか推測できなかった。

  • 蓬莱山

    蓬莱山を別方向から撮影。天を突くような鋭い立石である。

  • 蓬莱山を中心に広域撮影

    蓬莱山を中心に広域撮影。奥には東屋が作られている。

  • 東屋

    東屋では抹茶とお菓子を頂くこともでき落ち着いた空間だ。ここからの眺めを楽しむのであれば、順光となる午後が良いだろ。写真は朝イチで逆光となる。

  • 横長な中島

    とても横長な中島。護岸石組も巨石で組まれ、これほどのスケール感ある中島はなかなかお目にかからないだろう。

  • A5 Spotback

    駐車場の田園風景も美しかったので、愛車A5 Spotbackを撮影。ちなみに庭園巡りでは後部座席を倒して車中泊を繰り返しています。狭そうに見えますが、ハッチバックであるため意外と快適ですよ。


総評
鹿苑寺(金閣寺)の鏡湖池に配置された中島や岩島を模した巨大な回遊式池泉庭園に圧倒される。
×特に見当たらない。


アクセス
福島県福島市桜本字宇類原30
JR福島駅西口バスターミナルより高湯・上姥堂行きバスで中谷地下車徒歩15分、東北道・福島西ICから約15分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前9時~午後5時

休園:12月1日~3月下旬頃

入園料
大人 500円
子供 250円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2019-09-15 (日) 更新日 2020-03-29



浄楽園周辺の庭園

御倉邸
福島市 9.9km
御倉邸
杉妻会館
福島市 10km
杉妻会館
紅葉山公園
福島市 10km
紅葉山公園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は昭和(1983年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



福島県の人気夜景スポット