世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

甲斐本家蔵座敷

かいほんけくらざしき
美しさ ★★
静寂さ ★★
福島県喜多方市
  • 別名「烏城」

    5億円越えの邸宅庭園

    池泉庭園
    庭園面積 60坪 (小規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

甲斐本家蔵座敷の由来

大正12年(1923)に7年の歳月を経て建築された。味噌・醤油醸造業を始め、財をなした甲斐本家の蔵座敷であり、庭園は渋沢栄一邸の庭園や新潟市の旧齋藤家別邸を手掛けた庭師・松本亀吉によるもの。






  • 池泉観賞式庭園

    外観は黒漆喰で造られていることより、「烏城」という呼称をもつ甲斐本家奥座敷。池泉観賞式庭園の基礎工事には連日90人の人夫が取り組んだといわれる。

  • 護岸石組は筑波から運んだ石

    護岸石組は筑波から運んだ石であり、全体的に丸みを帯びた強さを感じさせないものである。北東部には滝石組を造り、かつては水が流れていた。つまり水が涸れた状態であるため、「涸滝石組」とも表現する。

  • 滝石組

    巨石によって組まれた滝石組。滝上部の石が突き出ており、水が岩肌を伝わらない離落ちの滝だっと推測できる。

  • 滝石組

    斜めから滝石組を撮影。池泉の水は地下水を利用した伏流水とこと。

  • 5億円越えの豪邸

    東日本大震災以降、約2年間公開中止されていましたが、平成25年(2013)より再公開され甲斐本家蔵座敷。総工費は15万円で、現在の金額に換算すると5億円越えの豪邸が、再び見学できるようになりなによりである。


総評
かつては地下水が流されていた滝石組をよく観察すると力強く美しい。
×滝石組の周辺に支柱で支えられた紅葉があることで、滝石組の存在をやや弱めている。


アクセス
福島県喜多方市字一丁目4611
磐越西線「喜多方」駅 徒歩20分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前9時~午後5時(案内ガイド午前10時~午後3時) 

休館日:年末年始

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2019-11-02 (土) 更新日 2020-08-28



甲斐本家蔵座敷周辺の庭園

ほまれ酒造 雲嶺庵
喜多方市 2.1km
ほまれ酒造 雲嶺庵
会津村
会津若松市 15km
会津村
恵日寺
耶麻郡磐梯町 16km
恵日寺

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は大正(1923年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



福島県の人気夜景スポット