世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

餐霞館遺跡

さんかかんいせき
美しさ ★★
静寂さ ★★★
山形県米沢市
  • 餐霞館遺跡

    巨石による豪壮な滝石組

    池泉庭園
    庭園面積 70坪 (小規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

餐霞館遺跡の由来

餐霞館遺跡は第9代米沢藩主・上杉鷹山(ようざん)が隠居生活を過ごした「餐霞館(さんかかん)」のあった場所であり、米沢城の南に位置していたため「南亭」とも呼ばれた。昭和45年(1970)に記念事業として庭園が整備された。なお「餐霞館」は「霞を食う(かすみをくう)」から来ており、仙人が山に漂う霞だけを食べて生きていることから、貧素な生活を営む住居を意味すると推測されている。






  • 池泉庭園

    第9代米沢藩主・上杉鷹山の隠居後となる邸宅は3000坪で40以上の部屋という豪邸であり、その跡地の一部が記念事業で庭園となっている。また上杉鷹山の言葉である「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」を刻んだ石碑もある。池泉庭園はコンパクトながらも巨石を使い豪壮な仕立てになっている。

  • 池泉庭園

    昭和に記念事業として整備された庭園としては、選び抜かれた風合いの良い巨石を使い風格がある。

  • 池泉庭園

    滝石組は実に豪華。主石となる立石の滝石は青石。滝添石は立石と横石となり、特に横石は名石と思えるほどの風格。

  • 池泉庭園

    角度を変えて滝石組を撮影。


総評
屋敷跡地に記念事業として作庭された庭園とは思えない本格的な滝石組。
×特に見当たらない。


アクセス
山形県米沢市城南1丁目7
上杉神社より徒歩4分

駐車場

開園時間
終日解放

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2021-09-19 (日) 更新日 2024-08-17



餐霞館遺跡周辺の庭園

上杉神社
米沢市 0.3km
上杉神社
上杉記念館 庭園
米沢市 0.3km
上杉記念館 庭園
林泉寺庭園
米沢市 0.6km
林泉寺庭園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は昭和(1970年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



山形県の人気夜景スポット