世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

瑞泉寺

ずいせんじ
美しさ ★★
静寂さ ★★★
神奈川県鎌倉市
  • 瑞泉寺の山門(道路上にある門)

    日本庭園の先駆け「夢窓疎石」が岩盤を掘って造った岩庭

    池泉庭園
    庭園面積 500坪 (中規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

瑞泉寺の由来

日本庭園を語るうえで欠かせない臨済宗の禅僧・夢窓疎石(むそう そせき)によって鎌倉時代末期(1327年)に開山。石組によって本格的庭園を表現する夢窓が、53歳の頃に作庭。現状の姿は昭和44年に発掘復原したものである。開山:初代住職






  • 瑞泉寺の山門

    日本庭園通には有名な瑞泉寺。それもそのはず、日本初の作庭家ともいわれる臨済宗の禅僧・夢窓疎石(むそう そせき)によって開山したお寺である。最寄りのバス停から徒歩15分以上かかるため、鎌倉ハイシーズンでも混雑が和らぐお寺でもある。

  • 瑞泉寺庭園

    受付から5分ほど歩いて行くと、本堂裏手にある瑞泉寺庭園にたどり着く。さて、どんな庭園だろうか・・・

  • 瑞泉寺の天女洞

    えっ? これが庭園??」と思う方が大半だろう。でもこれがあの夢窓疎石の作庭で、岩盤を掘って造ったいわゆる「岩庭」であり、その事実を知ると驚きを隠せない。ちなみに大きな洞窟は天女洞(てんにょどう)別名・水月観道場とよばれ、かつての坐禅修行の場とのことである。

  • 十八曲階般

    池には2つの橋が掛けられ、十八曲階般を登ると錦屏山の山頂へと繋がる。山頂からは鎌倉市街、富士山、相模湾を借景とした庭園が造られ、「徧界一覧亭(へんかいいちらんてい)」と名付けられた小さな東屋が設けられている。なお、岩庭・天女洞・庭園などには立ち入りできず、写真掲載しているのが一般公開されている全てとなります。

  • 十八曲階般をズームアップ

    十八曲階般をズームアップ。十八曲階般は人ひとり歩ける程度の石段である。

  • 瑞泉寺の天女洞

    瑞泉寺の天女洞をズームアップ。公式サイトには天女洞から眺めた庭園の写真が掲載されている。実に趣深い光景で、一度眺めてみたいものだ。

  • 岩庭

    岩庭を眺める空間を撮影してみる。

  • 山門近くの様子

    山門近くの様子を撮影。草木の手入れがあまりなされていないのが少々残念。

  • 絵になる被写体

    絵になる被写体を見つけたので、こっそり撮影。

  • 瑞泉寺の案内図

    一般公開されていないが、岩庭から続く十八曲がり階段を登りゆくと徧界一覧亭(へんかいいちらんてい)へ繋がる様子が分かる。 [ 案内図を拡大する ]


総評
日本庭園のパイオニアである夢窓疎石の代表作が見られる。紅葉も美しいので、紅葉シーズンに混雑を避けてここを訪れるのも良い。余談であるが、鎌倉にして駐車場無料である。ただし道幅が狭いため、大型車や初心者ドライバーは遠慮したほうが良いだろう。
×文化財保護の観点からだと思うが、十八曲がり階段を登った先の庭園や徧界一覧亭、さらに天女洞からの庭園を眺められないのは残念である。


アクセス
鎌倉市二階堂710
鎌倉駅から京急バス。[鎌20・4番]大塔宮行き 大塔宮下車 徒歩10分

駐車場
あり(受付周辺に10台ほど。無料)

開園時間
午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

入園料
大人 200円
小中学生 100円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2018-04-08 (日) 更新日 2018-08-07



瑞泉寺周辺の庭園

永福寺跡
鎌倉市 0.6km
永福寺跡
浄妙寺
鎌倉市 0.6km
浄妙寺
一条恵観山荘
鎌倉市 0.7km
一条恵観山荘

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は江戸(1327年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



神奈川県の人気夜景スポット