世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

阿自岐神社庭園

あじきじんじゃていえん
美しさ ★★
静寂さ ★★★
犬上郡豊郷町
  • 阿自岐神社庭園

    日本最古の庭園のひとつといわれる

    池泉庭園
    庭園面積 3,000坪 (大規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

阿自岐神社庭園の由来

阿自岐神社は古墳時代の応神天皇(309~410)時代に、朝鮮半島で現在の韓国西部にあたる百済(くだら)から渡来してきたアジキ氏が住んだ地に、氏族の祖先神を祀った神社と伝わる。日本最古の庭園ともいわれ、県指定名勝となっている。






  • 池泉多島式庭園

    池泉多島式庭園である本庭園は、三重県伊賀市の城之越遺跡同様に、観賞用ではなく祭祀を行うための装置であったと考えられている。重森三玲によると、島そのものが神として崇拝の対象であったいう。

  • 切石橋

    中島は切石橋で繋がっているが、切石が使われるようになったのは江戸時代以降である。阿自岐神社の宮司によると、こちらの石橋も江戸時代に架けられたものとのこと。

  • 池泉は入り組んだ地割り

    池泉は入り組んだ地割であり、祭祀用としての神池・神島の景観が、のちの庭園に発展していったと考えられるだろう。

  • 丸太柵護岸

    護岸石組はなく、後世に護岸保護のために造られた丸太柵護岸によって囲まれている。

  • 中島を別方向から撮影

    先ほどの中島を別方向から撮影。神として崇拝の対象とされる島だったことを考えると、足を踏み入れる必要がく島のままでも良いが、整備を考えると橋は必要になってくるのは自然の流れだろう。

  • 阿自岐神社本殿

    阿自岐神社本殿の地は、かつては島だったとのこと。東西に道路ができた頃に社前(しゃぜん)も改修し、池が東西に分かれた。そして、昭和51年から56年にかけて庭園整備事業により現在の形になった。


総評
日本最古の庭園のひとつといわれる古墳時代の池泉多島式庭園を見られる。
×訪問時に清掃している姿を見かけたが、敷地が広大であるため整備が追いついておらず、うっそうとしている。


アクセス
滋賀県犬上郡豊郷町安食西663
JR「河瀬」駅からタクシーで約5分

駐車場
なし(周辺にコインパーキングなし) 周辺のコインパーキングを地図から探す

開園時間
常時開放

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2019-10-21 (月) 更新日 2023-01-07



阿自岐神社庭園周辺の庭園

西明寺
犬上郡甲良町 7.0km
西明寺
愛荘町立歴史文化博物館
愛知郡愛荘町 7.8km
愛荘町立歴史文化博物館
玄宮園
彦根市 7.9km
玄宮園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は古墳時代です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



滋賀県の人気夜景スポット