世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

月照寺

げっしょうじ
美しさ ★★
静寂さ ★★
島根県松江市
  • 山門

    額縁庭園の美しい池泉観賞式庭園

    池泉庭園
    庭園面積 150坪 (小規模)
    抹茶など頂ける
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

月照寺の由来

月照寺は江戸初期(1664)に創建した浄土宗の寺院であり、松平藩主の菩提所でもある。茶人であり大名でもあった松平治郷(通称:不昧(ふまい))の廟門(びょうもん)はは島根県の重要文化財に指定されている。境内の庭園はお寺の方に伺うと昭和59年(1984)に作庭さ、作庭家は不明とのこと。また「山陰のあじさい寺」としても有名で、6月中旬頃には3万本のあじさいが咲き誇る。






  • 池泉観賞式庭園

    出雲流庭園の築山は控えめで平面的、そして建物に平行した短冊石、高く打たれた飛石、大きな踏み石(飛石の分岐点)などがあげられる。ややこの形式に当てはまっていないので、独自のものだろうか。

  • 重厚な立手水鉢

    重厚な立手水鉢。左右に明かりを置く手燭石、湯桶を乗せる湯桶石を配置した蹲踞(つくばい)の形式にもなっている。

  • 切石による石橋

    目立たないが出島(もしくは中島)には切石による石橋を架けている。また池泉には丸く平らな岩島を配しており、意外に珍しいものだ。

  • 礼拝石

    池泉の汀にある巨石は礼拝石であり、庭園を眺めるビューポイントとなっている。

  • 砂紋

    建物と平行に砂紋を描いている。

  • 額縁庭園

    月照寺は額縁庭園が美しい。重厚な手水鉢が存在感を額縁庭園の品格を高めている。

  • 額縁庭園

    4つの座敷越しの額縁庭園。

  • 広縁越しの池泉庭園

    広縁越しの池泉観賞式庭園。なお記事作成時に分かったことであるが、茶室を見学するには受付で申し出が必要(2017年情報)とのこと。茶室の露地には、利休より譲り受けた織部灯篭と棗形手水鉢(なつめがた)がみられる。

  • 額縁庭園

    額縁庭園。

  • 月照寺の大亀

    月照寺の大亀。ギリシャ生まれの文学者・小泉八雲の著書に登場する大亀。亀を愛でていた松平藩主を偲んで大亀の石像を造ったが、夜になると人食いするようになり、住職が藩主の功績を石碑に彫り込み、その石碑を背負わせて封じたという怪談に基づき造られた。


総評
重厚な立手水鉢、そして座敷越しの額縁庭園が美しい。
×特に見当たらない。


アクセス
島根県松江市外中原町179​
市営バスレイクラインにて約20分、「月照寺前」停留所で下車。

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前10時~午後4時(入園は午後3時30分まで)
6月のみ午前8時30分~午後5時30分 (入園は午後5時まで)

入園料
大人 500円
中高生 300円
小学生 250円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2023-11-13 (月) 更新日 2024-08-02



月照寺周辺の庭園

島根県庁舎庭園
松江市 1.2km
島根県庁舎庭園
小泉八雲旧居庭園(ヘルン旧居)
松江市 1.4km
小泉八雲旧居庭園(ヘルン旧居)
武家屋敷
松江市 1.4km
武家屋敷

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は昭和(1984年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



島根県の人気夜景スポット