世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
国指定名勝

香雪園

こうせつえん
美しさ ★★
静寂さ ★★★
北海道函館市

香雪園の由来

見晴公園にある香雪園は、函館の呉服商だった岩船峯次郎が明治31年(1898)から造成した庭園。昭和2年より一般公開され、平成13年(2001)には北海道唯一の国指定名勝となった。旧岩船氏庭園とも呼ばれる。






  • 数寄屋風書院

    函館市にある一般公開された唯一の日本庭園が見晴公園にある香雪園である。北海道唯一の国指定名勝庭園であり、北海道では貴重な本格的な日本庭園だ。数寄屋風書院は一度解体され、平成12年(2000)に大正時代の姿に復元された。

  • 出島のように張り出した築山

    書院からの眺め。出島のように張り出した築山、その手前には池泉を設けた他に類を見ないような地割りである。

  • 超広角レンズ

    焦点距離14mmの超広角レンズで撮影。左側の出島が手前に伸びているように見えるが、別角度から眺めると

  • 中島

    護岸石組に囲まれた中島である。おそらく視点場からの景観の変化を持たせるため、このような配置にしているのだろう。

  • 入り江

    出島の間は入り江が作られ、谷間に沿って流れを作っている。

  • 谷間

    築山の谷間の入口には巨石で渓谷を作り、その後は小規模な石を配置した枯流れとなっている。

  • 枯滝石組

    上流には流れを横切る様に沢飛石を打っている。そして斜面を活かして枯滝石組がみられる。

  • 枯滝石組

    香雪園での見どころだと思う枯滝石組。板石をピラミッドのように組んだ石組でありユニークで美しい。

  • 額縁庭園風に撮影

    書院から額縁庭園風に撮影。ガラスは大正時代の手延べガラスを使っているため、眺めにゆらぎが生まれます。

  • 井戸

    池泉西部に井戸があり、井戸から池泉に向かって枯流れを設けているようにみえる。

  • 枯流れ

    香雪園を見学して駐車場に戻ろうとすると、このような場所を見つける。どうやら香雪園に向かって流れを作っている。左側が枯流れであり、右側が滝になっている。

  • 枯流れ

    枯流れの護岸石組は苔付き風合いが良い。

  • 枯流れ

    枯滝石組の上流部。


総評
北海道唯一の国指定名勝庭園というプレミアム感。雪園の枯滝石組の意匠が他に例を見ない意匠であり、そして美しい。
×特に見当たらない。


アクセス
北海道函館市見晴町56
JR「函館」駅 バスで約40分 香雪園下車

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前9時~午後5時

見晴公園は無休であるが、香雪園は12~3月見学不可。

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2022-04-29 (金) 更新日 2022-05-06



香雪園周辺の庭園


100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は明治(1898年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
室内からも庭園を楽しめますが、庭園を満喫するには屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



北海道の人気夜景スポット