世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

旧松本剛吉別邸庭園

きゅうまつもとごうきち
美しさ ★★
静寂さ ★★★
神奈川県小田原市
  • 岡田氏玄関

    元首相・山縣有朋ゆかりの露地

    露地(茶庭)
    庭園面積 400坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

旧松本剛吉別邸庭園の由来

明治40年に第3代、第9代総理大臣を務めた山縣有朋(やまがた ありとも)の側近・松本剛吉別邸。山縣は築庭が趣味であり、京都の近代庭園として有名な無鄰庵(むりんあん)は、山縣が施主となり日本を代表する庭園デザイナー小川治兵衛にて作庭。小川治兵衛の新しい造園手法を引き出したのは山縣とも言われ、政治家にして明治中期以降の庭園様式の形成に多大な影響を及ぼしたとされる。本庭園は山縣ゆかりの古稀庵(小田原市)に通じる特徴があるとされている。造園家は不明。2016年、小田原市が現所有者の岡田氏から茶室と庭園の一部を借り受け一般公開される。






  • 茶室「雨香亭」

    元首相にして明治中期以降の庭園様式の形成に多大な影響を及ぼした山縣有朋(やまがた ありとも)ゆかりの庭園。松本剛吉は山縣の側近である。目立った池泉や枯山水が見あたらず、また後述する腰掛け待合があることより、露地(茶庭)に分類されるだろう。

  • 茶室「雨香亭(うこうてい)」

    茶室「雨香亭(うこうてい)」から。額縁庭園といいたいが、植栽が多すぎて庭園と言い難い。

  • 滝石組

    滝石組とおもわれる。現在は水が涸れている。

  • 丘の上に腰掛け待合

    滝石組の小脇を登っていくと、客人が主人の迎えを待つ腰掛け待合がある。木々の生長により視界不良だが、当時は庭園を見下ろせるロケーション。このように丘の上に腰掛け待合が造られるのは数少ないと思われ、客人をもてなす気持ちが感じ取れる。

  • 枯流れ

    石で流水を表現した枯流れだろうか。

  • 茶室「雨香亭」の外観

    最後に茶室「雨香亭」の外観を撮影して、茶室「雨香亭」をあとにする。


総評
丘の上に腰掛け待合が造られた珍しい露地。
×植栽が多い茂り、うっそうとした露地である。冬に訪れるのが良いかも。


アクセス
神奈川県小田原市南町2−1−27
小田原駅 徒歩20分

駐車場
あり(徒歩1分のところにある小田原文学館の無料駐車場を利用)

開園時間
午前11時~午後3時
開放日:木曜日~日曜日及び祝日

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2018-07-01 (日) 更新日 2018-10-14



旧松本剛吉別邸庭園周辺の庭園


100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は大正です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
室内からも庭園を楽しめますが、庭園を満喫するには屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



神奈川県の人気夜景スポット