世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

奈義町現代美術館(Nagi MOCA)

なぎちょうげんだいびじゅつかん(ナギ モカ)
美しさ ★★
静寂さ ★★★
岡山県勝田郡奈義町
  • Nagi MOCA全景

    龍安寺の石庭に包まれる体験

    枯山水
    庭園面積 40坪 (小規模)
    抹茶など頂ける
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

奈義町現代美術館(Nagi MOCA)の由来

奈義町現代美術館は、水戸芸術館やロサンゼルス現代美術館など国内外多くの建築物を手掛ける建築家・磯崎 新(あらた)によって平成6年(1994)に建築された。通称Nagi MOCA(ナギ・モカ)と呼ばれる。美術館のメイン作品は「太陽の部屋」であり、建築家・荒川修作とUSA出身の美術家・マドリン・ギンズによる建築作品「遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体」が展示されている。






  • 展示室「太陽」の前室

    建築家・荒川修作とUSA出身の美術家・マドリン・ギンズの夫婦共同作品となる展示室「太陽」の前室。この筒の階段を登っていくと、

  • 太陽の空間

    円筒状の太陽の空間には、龍安寺の石庭を模したものが左右に作られているではないですか。この空間は「遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体」と名付けられている。

  • 石庭は絵ではなく立体的に作られている

    筒のなかは自由に歩き回れ、反対側から撮影。石庭は絵ではなく立体的に作られており、白砂も本物を固められたような質感である。シーソも稼働する本物であるが、なぜここにシーソーが置かれたのか意図は不明だ。

  • まるでドローンで石庭を見下ろしているような感覚

    まるでドローンで石庭を見下ろしているような感覚を味わえる。

  • 赤いところが龍安寺では書院側となる。龍安寺の石庭は15石で構成され、書院の特定ポイントから極めて判別が難しいが15石を同時に眺められる。それではこちらで上空からみるとどうだろうか。

  • 上空からみても15石を確認できる

    上空からみても15石を確認できるが、現地同様に「2」と「15」の石がとても判別しづらい。これはある意味驚くべきことで、それだけ本石庭が精巧に作られているだけではなく、横からでも上空からでも同じ石が同じだけ確認しづらいようにもし考えられていたとしたら、作庭者の石の配置に驚きを隠せない。

  • 5石組

    「2」の石をを近づいて撮影するとこのようになっている。

  • 5石組

    角度を変えて撮影すると、横石のようになっているのだ。

  • 3石組

    そして「15」の石は「14」の石を中心に「13」の石と対象になっている伏石だ。

  • 2島

    「9」の石が板状の石であったり、「12」の石が円柱形であることも、このようなアングルで眺めることで初めて分かることだ。

  • 土塀

    土塀もちゃんと再現されている。

  • 天井にもベンチ、シーソー、鉄棒を作っている

    床に設置されたシーソに寝そべって天井を撮影してみる。天井にもベンチ、シーソー、鉄棒を作っている。

  • 距離感を喪失

    制作者によると距離感を喪失させるために補色が天井と床に用いてるとのこと。ちなみに荒川修作とマドリン・ギンズ夫妻の作品は、岐阜県養老町の養老天命反転地も該当する。本作品同様に異空間であり、視覚的な錯覚を体全体で楽しむ施設となっている。10年以上前に訪問したが、唯一無二な空間で訪問してみることをお薦めしたい。


総評
庭園のレプリカではあるが、実に精巧に制作されており、通常では観賞できない視点から石組を眺められるの面白い。
×特に見当たらない。


アクセス
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
津山駅からバスで約30分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前9時30分~午後5時(入園は午後4時30分まで)

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)および祝日の翌日

入園料
一般・大学生 700円
高校生 500円
中学・小学生 300円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2022-11-16 (水) 更新日 2022-11-23



奈義町現代美術館(Nagi MOCA)周辺の庭園

安養寺
美作市 14km
安養寺
石谷家住宅 石谷氏庭園
八頭郡智頭町 17km
石谷家住宅 石谷氏庭園
城東むかし町家(旧梶村邸)
津山市 19km
城東むかし町家(旧梶村邸)

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は平成(1994年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



岡山県の人気夜景スポット