世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
国指定名勝

酒井氏庭園

さかいしていえん
美しさ ★★
静寂さ ★★
山形県鶴岡市
  • 酒井氏庭園への入り口

    致道博物館内にある築山林泉庭園

    池泉庭園 / 国指定名勝
    庭園面積 730坪 (中規模)
    抹茶など頂ける
    室内からも庭園を眺められる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

酒井氏庭園の由来

旧荘内藩主の酒井忠良(ただなが)氏が、地域振興のため土地、建物、さらに資金の寄付により致道博物館が昭和25年(1950)に完成。致道博物館内の酒井氏庭園は昭和46年の大修理により作庭当初の姿に復元された。昭和51年(1976)に国指定名勝を受ける。






  • 築山林泉庭園

    致道博物館内にある池泉庭園。案内看板には「築山林泉庭園」と記載されている。築山林泉庭園とは、池泉庭園に築山、林、茶室などを有機的に配置した庭園を意味するようだが、広義にはどちらも同じと考えて良いだろう。

  • 力強い松と石橋

    酒井氏庭園で最も目を惹くポイントが、力強くねじ曲がった松のある出島。松の左手前には亀頭型の珪化木(けいかぼく)と呼ばれる名石が水中に立てられ景を引き締めている。

  • 峡谷の景

    庭園の左側には峡谷の風景を作り出している。渓谷は日陰でよく見えなかったので、Adobe Lightroomを使った画像処理でよく見えるようにレタッチ。こういった写真の後処理を考えると、庭園撮影ではメモリの容量は3~5倍ほどになるがRAW撮影をおすすめしたい。

  • 枯滝

    庭園正面にあたる築山の左手には枯滝が組まれている。

  • 入江が造られいる

    2本の松に囲まれた空間には深い入江(いりえ)が造られ、静かな趣をみせている。と看板に記載されていたが、池泉のこのような景を入江と呼ぶことを知らなかった。勉強になるなぁ。

  • 旧庄内藩主御隠殿

    酒井氏庭園には「旧庄内藩主御隠殿(ごいんでん)」と呼ばれる隠居所があり、額縁庭園が楽しめる。

  • テーブルもみじ

    一枚板のテーブルに新緑が反射して、なんとも美しい光景だった。これが床になると「床もみじ」と呼ばれるので、さながらこちらは「テーブルもみじ」だろうか。ということで、今日からこのような景を「テーブルもみじ」と命名します!

  • 三餘室(さんよしつ)

    抹茶サービス利用者のみ立ち入れる「三餘室(さんよしつ)」。抹茶券を購入しようか考えていたところ、おばちゃんが「どうぞ中にはいって見ていって下さい」と通してくださった。営業終了間近だったこともあり、おもわぬサービスに心ウキウキ。

  • 三餘室の丸窓

    茶室や座敷でたまにお見かけするラッキーアイテムの丸窓。格子の組み方が実にユニークで美しい。

  • 三餘室の全景

    三餘室の全景。3面から風が抜け、暑い日でも涼を感じとれる。

  • 酒井氏庭園

    最後にもう一度庭園を眺めて、次の庭園へ向かう。


総評
案内板に庭園の見方が記載されていて見所がよく分かる。また、赤松の景観が美しく品格を感じさせる。
×回遊できる園路が短く、写真撮影に重きを置かない場合2-3分で見終わってしまう。


アクセス
山形県鶴岡市家中新町10-18
鶴岡駅より車で約10分、鶴岡ICより車で約10分

駐車場
あり(無料)

開園時間
午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
12月~2月は午後4時30分まで(入館は午後4時まで)

休館日
 年末年始(12月28日~1月4日)
 12月~2月の毎週水曜日

入園料
一般700円
学生380円
小中学生280円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2018-07-13 (金) 更新日 2023-09-30



酒井氏庭園周辺の庭園

井岡寺
鶴岡市 3.5km
井岡寺
玉川寺庭園
鶴岡市 13km
玉川寺庭園
清亀園
酒田市 21km
清亀園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は不明です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
室内からも庭園を楽しめますが、庭園を満喫するには屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



山形県の人気夜景スポット