世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

竹中大工道具館

たけなかだいくどうぐかん
美しさ ★★
静寂さ ★★
神戸市中央区
  • 竹中大工道具館

    新神戸駅徒歩3分。読書・食事しながら枯山水を鑑賞可能

    枯山水 露地(茶庭)
    庭園面積 200坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

竹中大工道具館の由来

竹中大工道具館は日本で唯一の大工道具の博物館として、1984年に竹中工務店創立85周年の記念事業にて竣工。平成26年(2014)には、竹中工務店本社跡地に移転を行う。






  • 枯山水

    新神戸駅から徒歩3分ほどの場所にある竹中大工道具館。日本唯一の大工道具専門の博物館であるが、本館を訪問した方でも庭園があることに気づいている人は少ないと思われる。それは、本館から外にでて休憩室と書かれた場所に向かう必要があるからだ。

  • 枯山水

    枯山水の奥には通常非公開の茶室「一滴庵」がある。

  • 枯山水

    枯山水には野筋を設け、周辺も樹木に囲まれているため、ここが新神戸駅に隣接した敷地であることを忘れさせてくれる。

  • 波紋

    細長い石から水滴で広がる波紋を描いており、枯山水の奥にある茶室「一滴庵」と関連付けた枯山水なのだろう。

  • 休憩室

    休憩室にはいってみた。こちらでは施設利用者であれば、お弁当の持ち込みも可能で、自動販売機も用意されている。こちらで読書しながら、枯山水を眺めるといった贅沢な時間を過ごすのも良さそう。

  • 休憩室

    休憩室の雰囲気。

  • 茶室「一滴庵」

    延段の先には茶室「一滴庵」があり、春と秋のみ特別公開される。

  • 芝斜面

    本館の南側は芝斜面となり、その奥にも枯山水を設けている。

  • 手水鉢

    別角度から撮影すると枯池を造り、中央に手水鉢を置いている。

  • 茶室スケルトン模型

    本館には茶室スケルトン模型が転じされている。モデルになっているのは江戸時代中期の名席・大徳寺王林院「蓑庵(さあん)」で、表千家七代・如心斎天然(じょしんさいてんねん)の好みといわれる。

  • 茶室スケルトン模型

    茶室の内部も立ち入ることができ、三畳中板の間取りにサンルーフを設けた天井のデザインが巧みである。

  • 彫刻欄間

    1階では企画展として「井波彫刻の技に迫る~彫刻欄間づくり~」が催されており、特に厳島神社の欄間が素晴らしかった。

  • 露地

    1階からは茶室「一滴庵」の露地を眺められる。

  • 駐車場

    新神戸駅に近い施設ながらも駐車場を完備しているのが嬉しい。ただし5台限定である。


総評
自由に利用できる休憩室は落ち着いており、ゆっくりと枯山水を楽しめる。このような空間が新神戸駅徒歩3分にあることが驚きである。
×特に見当たらない。


アクセス
兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1
JR・地下鉄「新神戸」駅 徒歩3分

駐車場
有り(無料 5台限り)

開園時間
午前9時30分~午後4時30分(入園は午後4時まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年

入園料
大人 700円
高校生、大学生、65歳以上 500円
中学生以下 無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2023-11-14 (火) 更新日 2023-12-09



竹中大工道具館周辺の庭園


100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は平成(2014年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



兵庫県の人気夜景スポット