世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

辻家庭園

つじけていえん
美しさ ★★
静寂さ ★★★
石川県金沢市
  • 辻家庭園 正門

    小川治兵衛(植治)による大正時代の庭園

    庭園面積 200坪 (小規模)
    抹茶など頂ける
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

辻家庭園の由来

辻家庭園は加賀藩の家老であった横山家の別荘地庭園。庭園は「植治」の屋号で知られる植木職人7代目・小川治兵衛(おがわ じへえ)によって大正初期に作庭されたとさせる。昭和22年(1947)に辻家の所有となり、離れや蔵を増築し現在の建物が完成。平成25年(2013)にウエディングプロデュース・レストラン運営のノバレーゼが所有し一般公開されるようになった。






  • 辻家本館

    週末は結婚式利用がメインとなるため、庭園見学は事前に電話確認が必要となる。私は当日結婚式があったが、夕方からなら見学可能と案内いただいた。まずは本館から見学を開始。コバルトブルー(群青)で仕上げられた壁が美しい。

  • 島渡りの沢飛石で陸地へ導かれる

    中島に打たれた飛石から、島渡りの沢飛石で陸地へ導かれる。

  • 中島は切石の反り橋と沢飛石で繋がっている

    先ほどの写真は、写真中央の中島から撮影。中島は切石の反り橋と沢飛石で繋がっている。

  • 本館と新館を繋ぐスカイブリッジ

    頭上は本館と新館を繋ぐスカイブリッジである。

  • 大滝

    大滝は、富士の溶岩を鉄筋コンクリートで固めた人工の滝である。

  • 「流れ」も特徴である

    小川治兵衛は庭園に芝生を初めて用いたことで知られるが、「流れ」も治兵衛の特徴である。無鄰菴(むりんあん)を見て頂くと分かるが、まるで自然の中の小川のような造りになっている。

  • 金沢城下町を眺望できる広場

    再び階段を登っていくと、金沢城下町を眺望できる広場があった。

  • 中庭

    中庭には枯山水を造っており、各地の名石などを配している。

  • 辻家離れ

    離れの壁は深緑色で仕上げてある。こちらの空間で寛ぐこともでき、時間があればゆっくりしたかった。新幹線の関係で私は20分ほどしか滞在できなかった(笑)

  • 本館

    写真右側の建物は本館であり、斜面を下っていくと庭園がある。本館前の庭園は芝生を敷き詰めた洋風庭園である。

  • 群青の間

    立ち入り禁止の座敷である「群青の間」。四隅の壁をコバルトブルー(群青)で仕上げており、兼六園に隣接した成巽閣でも同じような意匠を見学できる。


総評
小川治兵衛の特徴でもある自然の中の小川のような「流れ」が見られる。また眺望の良い離れでのんびりと寛げるのも良い。
×小川治兵衛の庭園としては、他の庭園を比較するとインパクトに欠けるところがある。


アクセス
石川県金沢市寺町1丁目8−48
北鉄バス「寺町二丁目」バス停 徒歩2分(金沢駅より約15分。約30分間隔の運行)

駐車場
有り(無料)

開園時間
3月~10月中旬 午前11時~午後5時
10月中旬~2月 午前11時~午後6時

定休日:毎週火・水、年末年始
※土日祝日はご結婚式、イベントで見学不可となることが多いため電話確認が必要。

入園料
500円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2020-10-11 (日) 更新日 2020-11-01



辻家庭園周辺の庭園

寺町鐘声園
金沢市 0.9km
寺町鐘声園
松風閣庭園
金沢市 1.1km
松風閣庭園
松涛庵
金沢市 1.4km
松涛庵

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は大正初期です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



石川県の人気夜景スポット