世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

龍潭寺

りょうたんじ
美しさ ★★
静寂さ ★★★
滋賀県彦根市
  • 龍潭寺山門

    井伊氏ゆかりの寺・龍潭寺(浜松)の分寺

    池泉庭園 枯山水
    庭園面積 200坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

龍潭寺の由来

静岡県浜松市にある龍潭寺の分寺。龍潭寺(浜松市)は、徳川幕府を支えた筆頭である井伊氏の菩提寺(ぼだいじ)とされる井伊氏ゆかりの寺となる。龍潭寺(彦根市)の創設は安土桃山末期となる1600年であり、臨済宗妙心寺派。「だるま寺」や「庭の寺」とも呼ばれる。庭園は江戸初期に作庭。






  • 大小48石を配している

    「ふだらくの庭」は、観音菩薩の住む補陀落山(ふだらくさん)とその一帯を表現した枯山水は、大小48石を配している。

  • 中央の立石が観音様の立ち姿

    補陀落山(ふだらくさん)に見立てた中島、その中央の立石が観音様の立ち姿である。庭園の奥の水平に刈り込まれた杉垣(すぎがき)が水平線、その奥の生垣は遙か彼方の雲を表現している。そして、手前の白砂はもちろん大海となる。

  • 舟石

    中島右手には、仏様の世界への渡し舟に見立てた舟石がある。

  • 三尊石組

    形状の異なる石による三尊石組。

  • 三尊石組

    左手には、こちらにも三尊石組がみつかる。

  • 書院東庭「鶴亀蓬莱庭園」

    つづいて書院東庭「鶴亀蓬莱庭園」での額縁庭園。佐和山を借景とした池泉庭園である。

  • 小堀遠州によって作庭

    こちらは池泉庭園で、本家浜松市の龍潭寺と同じく小堀遠州によって作庭。小堀遠州とは、江戸幕府の茶人としても知られる庭園デザイナーである。池泉の右手には池に造られた飛び石である沢渡石がみられる。

  • 直下型の枯れ滝・「龍門瀑」

    池泉西部には、パンフレットに『日本でも最高のものといわれる直下型の枯れ滝・「龍門瀑」』として紹介されている枯滝石組がある。一見すると岩壁にみえるが、よく観察すると僅かに段差が設けされ滝石組であることが分かる。

  • 亀島

    滝の下に配された岩島は亀島。

  • 鶴石組

    向かい合うように、右手には鶴石組を配している。

  • 集団石組がみられ山頂には三尊石組

    正面(東部)には、集団石組がみられ山頂には三尊石組を配している。

  • 方丈南庭「ふだらくの庭」 額縁庭園

    再び方丈南庭「ふだらくの庭」に戻り額縁庭園を撮影。訪問時は雨天であったが、屋内からの観賞式庭園であったため寛いで眺められ良かった。


総評
本格的な枯山水と池泉庭園を一度に愉しめる。
×特にみあたらない。


アクセス
滋賀県彦根市大洞
JR彦根駅から徒歩20分、車で5分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前9時~午後4時
無休

入園料
大人 400円
小中学生 150円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2018-11-22 (木) 更新日 2019-05-06



龍潭寺周辺の庭園

玄宮園
彦根市 1.4km
玄宮園
楽々園(玄宮楽々園)
彦根市 1.5km
楽々園(玄宮楽々園)
青岸寺
米原市 4.8km
青岸寺

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は江戸初期です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



滋賀県の人気夜景スポット