世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

徳願寺

とくがんじ
美しさ ★★
静寂さ ★★★
静岡県静岡市駿河区

徳願寺の由来

徳願寺は室町時代(1457)に創建した曹洞宗の寺院である。奈良時代の僧侶・行基が千手観音像を納めたとされる駿河七観音のひとつ。また駿河三十三観音霊場の第12番札所でもある。境内には池泉庭園、山門には滝石組、冒険の塔付近には枯山水がある。






  • 山門と滝石組

    夜景が美しい場所を求めて徳願寺へ訪問したところ、山門横に滝石組を見つけたので、庭園ガイドでも紹介することに。

  • 滝石組

    規模は全然違うが、相阿弥によって作庭された長楽寺(京都)の平安の滝に似ている。

  • 池泉

    本堂前には池泉を設けており、中島には祠を祀っている。

  • 枯山水

    駐車場北部には枯山水がある。

  • 枯山水

    青石を多用した豪快なもので、左側に小さな枯流れを設けている。


総評
青石による豪快な枯山水と、富士山をバックにした静岡市の絶景が美しい。
×特に見当たらない。


アクセス
静岡県静岡市駿河区向敷地689
東名高速・静岡IC 約30分

駐車場
有り(無料)

開園時間
終日解放

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2024-12-14 (土) 更新日 2025-06-10



徳願寺周辺の庭園

吐月峰 柴屋寺庭園
静岡市駿河区 2.2km
吐月峰 柴屋寺庭園
龍華寺 観富園
静岡市清水区 15km
龍華寺 観富園
清見寺
静岡市清水区 20km
清見寺

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は不明です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



静岡県の人気夜景スポット