世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

鍋島邸

なべしまてい
美しさ ★★
静寂さ ★★★
長崎県雲仙市
  • 神代小路

    中庭が池泉になっている屋敷庭園

    池泉庭園 枯山水
    庭園面積 500坪 (中規模)
    室内からも庭園を眺められる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

鍋島邸の由来

佐賀藩神代鍋島家の屋敷であった鍋島邸は江戸時代に建築された邸宅であり、江戸後期に建築された隠居棟(非公開)などが残っている。庭園は大正7年(1918)に長崎の造園家・中川仙吉にて作庭された回遊式枯山水である。






  • 高台から鍋島邸を見下ろす

    平成26年(2014)より建物内部も見学できるようになった鍋島邸。写真正面の1階が客間、写真左手が御座敷となり、それぞれの間から回遊式の枯山水を眺められるようになっている。

  • 枯池

    こちらにはかつて城が名残で石垣が残されており、石垣の麓には枯池を造っている。

  • ツツジやサツキの刈り込み

    斜面はツツジやサツキの刈り込みと石を配置しており、4月末から6月であれば青々とした光景を愉しめるだろう。

  • 客間から枯山水を望む

    客間から枯山水を望む。

  • 建物内部は撮影禁止であるが、庭方向であれば撮影して良いとのことで、わざわざ管池泉理人が窓を開けて下さった。屋敷に中庭を設けることは一般的であるが、このように全面池泉になっているのは例を見ない。また池泉には岩島を配することで庭園の一部であることを感じさせてくれる。

  • 池泉はクランク型

    池泉はクランク型になっており、屋敷の陰もクランク状になっているのが面白い。

  • 岩島

    こちらにも岩島を配し松を植樹している。

  • 内廊下

    内廊下を撮影。

  • 雲仙岳を眺める

    庭園に設けられた高台を登って行くと、右手に雲仙岳を眺められる。なお2月下旬頃にはヒカンザクラの大木が開花して観光客で賑わうとのこと。庭園見学後は生け垣で囲まれた神代小路の散策を楽しみたい。


総評
中庭が池泉となっており、池泉に岩島を配することで池泉庭園の情緒を醸し出している。
×特に見当たらない。


アクセス
長崎県雲仙市国見町神代丙
島原鉄道「神代」駅 徒歩10分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前10時~午後5時

定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

入園料
300円

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2023-02-11 (土) 更新日 2023-03-26



鍋島邸周辺の庭園

島原市 武家屋敷
島原市 14km
島原市 武家屋敷
湧水庭園 四明荘
島原市 15km
湧水庭園 四明荘
御書院・眼鏡橋
諫早市 24km
御書院・眼鏡橋

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は大正(1918)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
室内からも庭園を楽しめますが、庭園を満喫するには屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



長崎県の人気夜景スポット