世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

楽々荘(がんこ亀岡)

らくらくそう(がんこかめおか)
美しさ ★★
静寂さ ★★
京都府亀岡市
  • 楽々荘 入口

    小川治兵衛の庭園を無料開放

    池泉庭園
    庭園面積 500坪 (中規模)
    抹茶など頂ける
    室内からも庭園を眺められる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

楽々荘(がんこ亀岡)の由来

嵯峨野トロッコ列車が走る旧山陰本線を敷設したことなどで知られる明治大正時代の政治家・田中源太郎の生家が楽々荘。庭園は植木職人7代目・小川治兵衛(通称、植治)によるもので、楽々荘が完成した明治33年頃に作庭された。平成30年(2018)に「がんこ京都亀岡 楽々荘」として運営を引き継ぐ。






  • 無料開放

    入口に「どうぞ、ご自由にお庭散策をお愉しみくださいませ。無料開放」と書かれており、受付で声掛けすることで飲食なしでも庭園見学できる。和歌山市のがんこでも同様に庭園が開放されており、1日で複数の庭園を巡っている自分には大変ありがたい。

  • 小川治兵衛

    本庭園は京都市内の無鄰菴などの庭園を作庭した小川治兵衛によるものだ。小川治兵衛が手掛けた庭園の特徴は水の流れを活かした超自然的な世界観である。

  • 保津峡の絶景に見立てた、池泉回遊式すり鉢状庭園

    パンフレットには「保津峡の絶景に見立てた池泉回遊式すり鉢状庭園」と解説されている。また、中島には鶴亀に見立てた松があるが、分かりますでしょうか?

  • 図解

    図解すると、左が鶴松、右が亀松となっている。鶴島、亀島や鶴石組、亀石組というのは一般的であるが、鶴松・亀松となっているのは初めてだ。

  • 枯滝石組

    奥には枯滝石組を組んでいる。滝石組の周りの植栽の生長により石組の存在感がやや薄れ、なぜか瓦が置かれているのが残念だ。

  • 書院造りの和館

    左手に書院造りの和館を望む。

  • 飛び石

    飛石も大小様々で分岐するところはひときわ大きくなっている。

  • 樹齢360年の松

    樹齢360年の松は庭のシンボル的存在である。食事をすれば洋館を見学したり2階からも庭園を眺められる。今回は時間の関係で食事は楽しめなかったが、食事込みでの庭園見学がお薦めだろう。


総評
飲食店ながらも小川治兵衛(植治)の庭園が無料開放されている。
×枯滝石組周辺の植栽が豊かであるが故に石組が弱まっている。


アクセス
京都府亀岡市北町44
JR「亀岡」駅 徒歩約11分

駐車場
有り(無料)

開園時間
庭園の見学時間 午前11時~午後3時

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2021-11-25 (木) 更新日 2022-01-27



楽々荘(がんこ亀岡)周辺の庭園

穴太寺
亀岡市 3.2km
穴太寺
浄福寺庭園
亀岡市 5.3km
浄福寺庭園
祇王寺
京都市右京区 10km
祇王寺

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は明治です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
室内からも庭園を楽しめますが、庭園を満喫するには屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
あります。



京都府の人気夜景スポット