世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

つつじが岡公園

つつじがおかこうえん
美しさ ★★
静寂さ ★★
群馬県館林市
  • つつじが岡公園

    名勝「躑躅ヶ岡」をバックにした池泉回遊式庭園

    池泉庭園
    庭園面積 1,300坪 (大規模)
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

つつじが岡公園の由来

つつじが岡公園は江戸時代(1627)に開園したと伝わるツツジの名所。400年もの間、つつじ園が維持されたことは特筆すべきことで、昭和9年には「躑躅ヶ岡(つつじがおか)」の名で国指定名勝となる。躑躅ヶ岡に隣接するところには、池泉回遊式庭園の花山日本庭園がある。






  • 花山日本庭園

    江戸時代からツツジの名所として知られている「つつじが岡公園」。「つつじまつり」の開催前日に訪問して、隣接する花山日本庭園を取材。

  • 花山日本庭園 中島

    池泉には1つの中島を設け、2本の松で力強さを表現している。

  • 花山日本庭園 中島

    中島の護岸石組は単調なものである。

  • 花山日本庭園

    池泉は八ッ橋を挟み東西に広がっている。八ッ橋とは橋の種類のひとつで、複数の板をジグザグにした形状を表す。由来は無量寿寺(愛知県知立市)のカキツバタの池にある八ツ橋。現在では、八枚とは限らずハナショウブの池などでよく見られる。

  • 躑躅ヶ岡

    「つつじまつり」開催前のため、名称「躑躅ヶ岡」は外側からしか見学できなかったが、ツツジに囲まれた苑路を散策できるようになっている。

  • 躑躅ヶ岡

    江戸時代に新宿区大久保でつくられていた「江戸キリシマ」は大正時代には姿を消しつつあったが、群馬県館林の杉本八代氏によって大久保つつじ園(萬花園)からツツジを購入して、同公園に寄付されることで、まとまった数で「江戸キリシマ」を見られる唯一の場所となった。


総評
関東有数のツツジ園をバックにして、池泉回遊式庭園を散策できる。
×日本庭園メインで訪問すると物足りない。


アクセス
群馬県館林市花山町3181
館林駅東口から「館林板倉線」で「つつじが岡公園」下車

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前7時~午後6時

入園料
つつじまつり期間 見事時期630円、咲き始め/見頃過ぎ 310円
それ以外の期間は無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2023-04-09 (日) 更新日 2024-01-20



つつじが岡公園周辺の庭園

旧秋元別邸
館林市 1.1km
旧秋元別邸
カルピスホール(館林市文化会館)
館林市 1.7km
カルピスホール(館林市文化会館)
日清製粉 製粉ミュージアム
館林市 3.2km
日清製粉 製粉ミュージアム

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は昭和です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
いいえ。屋外を回遊する必要があります。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



群馬県の人気夜景スポット