世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る

蘇梁館

そりょうかん
美しさ ★★
静寂さ ★★★
石川県加賀市
  • 蘇梁館 正面

    日本海をイメージした刈り込みと借景が見事

    枯山水
    庭園面積 200坪 (小規模)
    室内からも庭園を眺められる
    雨でも十分に楽しめる
    作庭時期 不明 ~飛鳥 奈良 平安 鎌倉 室町 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和

蘇梁館の由来

蘇梁館は江戸時代から明治時代にかけて北前船(きたまえぶね)での最大勢力であった久保彦兵衛家の邸宅を、平成15年(2003)に大聖寺へ移築したのものである。北前船とは、いわゆる買積み廻船のことであり、船主が買い取った商品を販売することで利益を上げる廻船のことである。枯山水は平成14年(2002)に作庭された。






  • 石川県で3つしかない枯山水のひとつ

    蘇梁館の資料では石川県で3つしかない枯山水のひとつとされている。他の2つは金沢の天徳院、羽咋市の妙成寺と謳われているが、他にも枯山水は存在している。蘇梁館には3つの枯山水が造られており、順に説明していこう。また石川県では国指定名勝庭園の那谷寺 庫裏庭園なども枯山水に分類しているが、このあたりは気にしないでおこう。

  • 波濤の庭

    まずは「波濤の庭」。波濤(はとう)とは大波のことであり、巨石を波に見立てている。

  • 波濤の庭

    正面から「波濤の庭」を眺めると、大波が表現されているように見えてくるのが不思議である。

  • 船石の庭

    続いて「船石の庭」へ。「船石の庭」は日本海を航海する5船の北前船を表現している。北前船とは、いわゆる買積み廻船のことであり、船主が買い取った商品を販売することで利益を上げる廻船のことである。

  • 2段の刈り込み

    もうひとつ注文して欲しいのは、2段の刈り込みである。こちらの刈り込みで日本海の波を表現しており、生け垣と借景の連続性も見事といえる。刈込みで波を表現している例としては、小堀遠州の原点となる国指定名勝庭園の頼久寺(岡山県高梁市)や、大池寺 蓬莱庭園が挙げられる。

  • 舟石

    刈り込み沿いに、いくつかの舟石を据えている。

  • 舟石

    こちらも舟石だろう。日本庭園での舟石とは、不老不死の妙薬があるとされる蓬莱山へ向かう、もしくは戻ってくる舟をイメージしており、長寿を願いを込めて造られていることが多い。ただ蘇梁館の歴史から考えると、このようなことを意図して造った枯山水ではないだろう。

  • 碾き臼の飛石

    自然石と碾き臼の飛石を交互に組み合わせた意匠も面白い。

  • 長切石

    蘇梁館で目を惹く長切石による延段。

  • 奥庭

    最後に奥庭。窓を開けさせていただき書院から撮影。

  • 奥庭

    「波濤の庭」「船石の庭」と比較すると一般的な枯山水である。

  • 枯流れ

    大きめの玉石を敷いた枯流れに石橋を架け、野筋には蓬莱山を思わせるような山形の石を据えている。


総評
日本海の波をイメージした刈込みと、生け垣として借景との連続性が美しい。また大胆な長切石と飛び石、碾き臼の飛石の意匠も良い。
×特に見当たらない。


アクセス
石川県加賀市熊坂町28−3
JR「大聖寺」駅 徒歩5分

駐車場
有り(無料)

開園時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで)

休館日:年末年始

入園料
無料

公式サイト

地図
正門にピンを立てています。
訪問日 2021-07-23 (金) 更新日 2022-12-02



蘇梁館周辺の庭園

江沼神社庭園
加賀市 0.9km
江沼神社庭園
那谷寺 奇岩遊仙境
小松市 12km
那谷寺 奇岩遊仙境
那谷寺 庫裏庭園
小松市 12km
那谷寺 庫裏庭園

100km以内の庭園スポットを直線距離で表示


よくある質問


いつごろ作庭された庭園ですか。
作庭時期は平成(2002年)です。
雨でも濡れずに楽しめますか。
はい。充分に楽しめます。
抹茶や珈琲などを楽しむところはありますか。
残念ながら、ありません。



石川県の人気夜景スポット