世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
>
>
山梨県
【山梨県】
該当する庭園 9件
伝嗣院
- 南アルプス市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
小堀遠州によって作庭されたと伝わる枯山水
伝嗣院は室町時代(1445)に創建した曹洞宗の寺院。境内には小堀遠州によって作庭されたと伝わる枯山水が残る。
もっと読む >
宝寿院
- 山梨県市川三郷町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
夢窓疎石の初期と伝えられる池泉庭園
真言宗の宝寿院は。奈良時代の僧侶・行基(ぎょうき)によって開山。鎌倉末期に日本初の作庭家ともいわれる禅僧・夢窓疎石が9歳から18歳まで修行し、庭園は夢想疎石が作庭したと伝わる。
もっと読む >
覚林坊庭園
- 山梨県身延町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
夢窓疎石の作庭説もある庭園
覚林房は久遠寺の塔頭寺院として室町時代に創建した寺院。身延町公式サイトでは江戸時代初期(1690年頃)に住職によって作庭されたと記載されつつも、覚林房公式サイトでは鎌倉~室町時代に...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
2 / 2
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
国の認定から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる