世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
>
兵庫県
> ランキング
兵庫の庭園ランキング
1位は淡路島から汽船で向かう必要にある神宮寺庭園。まるで石組が活きているかのような意欲的な造形。他では見られない唯一無二な庭園といって良いだろう。次点の宗鏡寺は沢庵和尚ゆかりの寺であり、立体感のある二段式の池泉回遊式庭園は兵庫県を代表する名園。主に丹後、豊岡に古庭園が点在するが、都市部では神戸に紅葉時期のみ特別公開される安養院庭園では、古庭園要素満載の石庭が魅力。
兵庫県ランキング
兵庫県すべて
神戸市
伊丹市
明石市
加古川・高砂市
姫路・福崎
淡路島
赤穂市
丹波・丹波篠山
朝来市・竹田城
豊岡市
新温泉町・香美町
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
1
安土桃山
1
江戸
29
明治
2
大正
昭和
10
平成
10
令和
1
兵庫の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 8件
7位 比曽寺
- 豊岡市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
明治時代に作庭された力強い枯滝石組
創建は奈良時代(732)と伝わる真言宗寺院である。明治4年に現在地に移転し、明治20年(1887)に出石仙石家のお抱えの庭師だった朝山半六によって作庭。
もっと読む >
8位 妙勝寺
- 淡路市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
淡路島最古の庭園
創建時期は不明である妙勝寺は法華宗の寺院。鎌倉時代末期に足利尊氏が「妙に勝つ」という妙勝寺の名前を聞き勝利祈願して、勝利して室町幕府を開いたという言い伝えのある足利尊氏ゆかりの寺院...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
2 / 2
次へ >
兵庫県ランキング
兵庫県すべて
神戸市
伊丹市
明石市
加古川・高砂市
姫路・福崎
淡路島
赤穂市
丹波・丹波篠山
朝来市・竹田城
豊岡市
新温泉町・香美町
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
1
安土桃山
1
江戸
29
明治
2
大正
昭和
10
平成
10
令和
1
兵庫の地図から探す
全国から探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる