世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
特別史跡の庭園
特別史跡とは
文化財保護法で認定されている史跡1,795件のうち特に価値が高いとされ、全国で62ヶ所ある。うち8ヶ所が日本庭園のある史跡である。
>
都道府県から特別史跡の庭園を探す
該当する庭園 16件
小石川後楽園
- 文京区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別名勝
特別史跡
日本の景勝地を摸した現存する江戸時代の最古の大名庭園
水戸徳川家初代藩主・徳川頼房(よりふさ)の屋敷として江戸時代初期(1629)に建築された大名庭園。2代藩主の徳川光圀に修治により現在の姿となり、現存する江戸時代の最古の大名庭園となる。昭和27年(19...
玄宮園
- 彦根市
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別史跡
国指定名勝
繊細にして力強い大名庭園の傑作
彦根城の築城約50年後となる江戸初期に、彦根藩4代藩主の井伊直興(なおき)によって整備されたとされる大名庭園。玄宮園に隣接する彦根藩の二の丸御殿でもあった楽々園と合わせて「玄宮楽々園」として、昭和25...
鹿苑寺庭園(金閣寺)
- 京都市北区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
世界遺産
特別名勝
双眼鏡で中島と岩島が生み出す情景を愉しむ
臨済宗相国寺派の寺院で、室町時代の1397年に、3代将軍・足利義満(よしみつ)による開基。開山は日本初の作庭家ともいわれる臨済宗の禅僧・夢窓疎石(むそう そうせき)である。金閣寺は昭和30年(1955...
名古屋城 二之丸庭園
- 名古屋市中区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別史跡
国指定名勝
枯滝石組に石橋を渡した玉澗流の代表作品
100名城にして特別史跡の名古屋城に、江戸初期に二之丸御殿の造営にともなって設けられた二之丸庭園。千利休と師弟関係をもつ上田 宗箇(うえだ そうこ)によって作庭された。その後、江戸後期に大きく改変され...
一乗谷朝倉氏庭園 南陽寺跡庭園
- 福井市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
特別名勝
特別史跡
4つの国指定名勝で見逃しがちな庭園
戦国大名の朝倉氏が5代にわたって約100年間も越前の国を統治した城下町跡「一乗谷朝倉氏遺跡」。遺跡全体が特別史跡に指定されており、敷地内にある4つの庭園(義景館跡庭園/朝倉館跡庭園、湯殿跡庭園、諏訪館...
浜離宮恩賜庭園
- 中央区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
特別名勝
特別史跡
関東最大の広大さを誇る徳川将軍の庭園
徳川家綱の弟・松平綱重が家綱より与えられて海を埋め立てて屋敷を建築。その後、徳川家宣の時代に、徳川将軍家の別邸「浜御殿」と呼ばれる。明治維新後は皇室の離宮となり、昭和21年(1946)に浜離宮恩賜庭園...
1ページ目
< 前へ
2 / 3
次へ >
都道府県から特別史跡の庭園を探す
北海道・東北
北海道 青森県
岩手県(1)
宮城県 秋田県 山形県 福島県
北関東
群馬県 栃木県 茨城県
関東
東京都(3)
神奈川県 千葉県 埼玉県
東海
愛知県(1)
静岡県 岐阜県 三重県
甲信越
山梨県 長野県
新潟県(1)
北陸
福井県(4)
石川県 富山県
関西
京都府(4)
滋賀県(1)
大阪府 兵庫県
奈良県(1)
和歌山県
山陽・山陰
広島県 岡山県 山口県 島根県 鳥取県
四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
北関東
群馬県 栃木県 茨城県
関東
東京都(3)
神奈川県 千葉県 埼玉県
東海
愛知県(1)
静岡県 岐阜県 三重県
北陸
福井県(4)
石川県 富山県
関西
京都府(4)
滋賀県(1)
大阪府 兵庫県
奈良県(1)
和歌山県
山陽・山陰
広島県 岡山県 山口県 島根県 鳥取県
九州
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
全国から庭園を探す
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭