世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
甲信越
甲信越で庭園を楽しめるスポット
甲信越すべて
山梨県 (24)
長野県 (40)
新潟県 (50)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 114件
玉翠園
- 新潟県糸魚川市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
石組と滝の美しさに目を奪われる鑑賞式庭園
1981年に開園した池泉鑑賞式庭園。「昭和の小堀遠州」と称えられ、足立美術館の庭園も造園した作庭家・中根金作によるもの。玉翠園の近隣にある翡翠園と同列庭園であり、翡翠園は池泉回遊式...
もっと読む >
翡翠園
- 新潟県糸魚川市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
70トンのヒスイ原石が置かれた池泉回遊式庭園
1978年に開園した池泉回遊式庭園。「昭和の小堀遠州」と称えられ、足立美術館の庭園も造園した作庭家・中根金作によるもの。翡翠園の近隣にある玉翠園と同列庭園であり、玉翠園は池泉鑑賞式...
もっと読む >
本陣 岩波家
- 長野県諏訪郡下諏訪町
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
明治天皇もご宿泊された中山道随一の名園
「本陣」とは大名や役人などが主に宿泊する施設で、現代でいうところの高級旅館にあたる。岩波家は江戸時代に下諏訪宿の本陣を務めた名家で、明治天皇もご宿泊。「本陣庭園」と呼ばれる庭園は中...
もっと読む >
清水園
- 新潟県新発田市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
散策路と額縁庭園の美しさを併せもつ名園
新発田藩三代藩の郊外の別邸である下屋敷に、遠州流の茶人で幕府庭方であった縣宗知(あがた そうち)を招いて庭園を作庭し「清水谷御殿」が江戸初期に完成。昭和21年(1946)より北方文...
もっと読む >
泉石亭
- 長野県上高井郡小布施町
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
苔庭の美しいオープンガーデン
泉石亭は平成25年(2013)にリニューアルオープンした桜井甘精堂の直営店。泉石亭の庭園は昭和63年(1988)に完成した泉石亭時代から残された庭園であり、オープンガーデンとして施...
もっと読む >
田中本家博物館
- 長野県須坂市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
江戸時代に作庭された豪商の邸宅庭園
北信濃屈指の豪商・田中本家。敷地内には20の土蔵が造られている。敷地内には江戸中期(1780年代)に、京都の庭師によって作庭された池泉回遊式庭園が残されており、「秋の庭」とも呼ばれ...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
7 / 19
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる