世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
>
該当する庭園 241件
大覚寺 お堂エリア
- 京都府京都市右京区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
小堀遠州によって作庭された通常非公開の庭園
平安時代(809~823)に嵯峨天皇が離宮嵯峨院(いわゆる別荘)が造られ、同じく平安時代(876)に大覚寺と改められる。明治初期まで代々天皇や皇族が住職を務めた格式高い門跡寺院であ...
もっと読む >
目白庭園
- 東京都豊島区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
コンパクトな庭園に立派な滝石組
公立学校共済組合住宅跡地に平成2年(1990)に開園した豊島区立の庭園。文京区の肥後細川庭園などを管理運営する西武造園が豊島区より委託を受けて管理。作庭は伊藤邦衛(くにえ)であり、...
もっと読む >
栃木県中央公園 日本庭園
- 栃木県宇都宮市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
日本庭園と洋風の沈床園を散策
昭和天皇の在位50周年記念事業として整備された栃木県中央公園は、昭和57年(1982)に開園。作庭は伊藤邦衛(くにえ)であり、名古屋の徳川園などの庭園作庭に携わっている。
もっと読む >
東郷神社
- 東京都渋谷区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
池泉庭園と枯山水を一度に楽しむ
公園は日本初の公園デザイナーとして知られる長岡安平によって大正時代に作庭された。日露戦争で日本を勝利に導いた東郷平八郎が、昭和9年(1934)に亡くなったあと、全国から海軍省に東郷...
もっと読む >
千秋公園
- 秋田県秋田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
見応えある二段落としの滝石組
千秋公園は久保田城跡にある都市公園。明治29年(1896)に日本初の公園デザイナーとして知られる長岡安平によって設計された。平成20年には秋田市指定名勝に指定される。
もっと読む >
龍興寺
- 長野県松本市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
青石による豪快な滝石組
龍興寺は日蓮宗の寺院。境内の庭園は県内の作庭家・小口基實(おぐち もとみ)によって平成8年(1996)に造られた。
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
37 / 41
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
国の認定から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる