世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
甲信越
甲信越で庭園を楽しめるスポット
甲信越すべて
山梨県 (26)
長野県 (45)
新潟県 (50)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 121件
安藤家住宅
- 山梨県南アルプス市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
江戸時代の家屋と庭園が残る名主の旧家
安藤家住宅は江戸中期(1708)に建築された代々名主を務めた旧家。火災に見舞われることなく残され、昭和51年(1976)に国の重要文化財に指定。数年後に大規模な復元修理が行われてい...
もっと読む >
鳥屋野潟公園 日本庭園
- 新潟県新潟市中央区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
子供と一緒に楽しめる「せせらぎ」のある庭園
鳥屋野潟公園は昭和61年(1986)から順次完成した都市公園。鳥屋野潟の南西部にある鐘木地区(しゅもくちく)に、日本庭園が造られている。
もっと読む >
旧堤邸庭園
- 新潟県三条市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
マルハニチロ創業者の邸宅庭園
旧堤邸庭園は、日魯漁業株式会社(現・マルハニチロ)の創業者である堤清六(つつみ せいろく)の生家跡に作られた堤邸広場にある池泉庭園である。堤 清六は明治13年生まれで昭和6年まで生...
もっと読む >
フローラルガーデン おぶせ
- 長野県上高井郡小布施町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
日本庭園も感じられる西洋庭園
小布施市は町並み修景事業により「栗の小径」により美しい街並みが保存され、平成4年(1992)には「フローラルガーデンおぶせ」が完成。その後、オープンガーデンなどが広がり130軒を超...
もっと読む >
岩松院
- 長野県上高井郡小布施町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
葛飾北斎の八方睨み鳳凰図が残された寺院
岩松院は室町時代(1472)に創建した曹洞宗の寺院である。葛飾北斎の八方睨み鳳凰図が残され、2022年にはNTT東日本のCMでも使われ一段と有名となった。また俳人・小林一茶ゆかりの...
もっと読む >
旧樋口家住宅
- 長野県長野市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
泉水路が流れる邸宅庭園
江戸時代の真田藩士として目付役などを務めた樋口家の旧邸宅。主屋は江戸時代(1862)に修理されており、長屋は大正時代に建てられたと推測されている。松代の庭園の特徴である泉水路が残さ...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
19 / 21
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる