世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
関西で庭園を楽しめるスポット
関西すべて
京都府 (168)
滋賀県 (44)
奈良県 (20)
大阪府 (31)
兵庫県 (57)
和歌山県 (24)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 344件
正法寺
- 京都府京都市西京区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
16石を動物に見立てた「鳥獣の石庭」
正法寺は平安時代に当時は春日禅房として創建した真言宗東寺派の別格本山。応仁の乱で消失するが、江戸初期に長圓律師により正法寺として再興。境内には本堂前庭と「鳥獣の石庭」があり昭和40...
もっと読む >
初代県庁館
- 兵庫県神戸市兵庫区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
伊藤博文が執務した県庁舎から眺める本格的な枯山水
初代県庁館は令和4年に開業した「兵庫津ミュージアム」の施設。兵庫津(ひょうごつ)とは平安時代に平清盛が貿易のために整備した漁港。江戸時代には兵庫津に役所が置かれ、明治維新期には初代...
もっと読む >
妙顕寺
- 京都府京都市上京区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
4つの枯山水を巡れる寺院
妙顕寺は鎌倉時代後期(1321)に創建された京都で最初の日蓮宗の寺院。開山は日蓮宗を開祖した日蓮聖人の孫弟子にあたる日像上人。また後醍醐天皇の勅願寺でもある。また境内には江戸時代以...
もっと読む >
将軍塚青龍殿
- 京都府京都市山科区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
京都の絶景と枯山水を楽しむ
将軍塚青龍殿は天台宗総本山・比叡山延暦寺の三門跡寺院のひとつである青蓮院の飛地境内である。境内には足立美術館の庭園を手掛けたことで知られる中根金作が昭和34年(1959)に作庭した...
もっと読む >
極楽寺 清閑庭
- 兵庫県豊岡市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
城崎温泉の外湯巡りで立ち寄りたい枯山水
極楽寺は室町時代に金山明昶(みょうちょう)にて開山された臨済宗大徳寺派である。江戸時代には沢庵宗彭(たくあんそうほう)によって中興。境内には清閑庭と名付けられた枯山水が昭和40年頃...
もっと読む >
京都府公館庭園・茶室(旧知事公舎)
- 京都府京都市上京区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
秋のみ特別公開されている庭園
京都府公館は大正9年(1920)に京都初となる知事公舎でした。本跡地に昭和63年(1988)に京都府公館を併設した京都府立府民ホール アルティ(ALTI)が完成。庭園は建功寺の住職...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
24 / 58
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる