世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
関西で庭園を楽しめるスポット
関西すべて
京都府 (168)
滋賀県 (42)
奈良県 (18)
大阪府 (31)
兵庫県 (57)
和歌山県 (24)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 340件
田淵氏庭園
- 兵庫県赤穂市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
年に2日しか一般見学できない庭園
藩主より塩田開発を命じられ、いまでは「赤穂の塩」のブランドを確立した日本一の塩田地主が田淵家である。藩主を接待することも兼ねて江戸時代に三代かけて庭園を造り、昭和62年(1987)...
もっと読む >
京都府公館庭園・茶室(旧知事公舎)
- 京都府京都市上京区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
秋のみ特別公開されている庭園
京都府公館は大正9年(1920)に京都初となる知事公舎でした。本跡地に昭和63年(1988)に京都府公館を併設した京都府立府民ホール アルティ(ALTI)が完成。庭園は建功寺の住職...
もっと読む >
久昌院
- 京都府京都市東山区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
上下二段の生垣により奥行感ある庭園
久昌院は建仁寺の塔頭寺院であり、江戸初期(1608)に創建した臨済宗の寺院である。久昌院の名は徳川家康に仕えた武将・奥平信昌の法号(いわゆる戒名)から採られている。庭園は江戸中期に...
もっと読む >
地蔵院(竹の寺)
- 京都府京都市西京区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
苔が美しい十六羅漢の庭
地蔵院は臨済宗の寺院であり、室町時代(1368)に夢窓疎石(むそうそうせき)によって開山された。応仁の乱により荒廃したが江戸中期に再興。頓知アニメで有名な「一休さん」のモデルとなっ...
もっと読む >
栄摂院
- 京都府京都市左京区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
秋のみ公開される苔の美しい池泉庭園
栄摂院は安土桃山時代(1589)に創建した金戒光明寺の塔頭で浄土宗である。通常一般非公開ですが、毎年秋のみ庭園が特別公開されている。本堂、書院が江戸初期に建築されているため、庭園も...
もっと読む >
しあわせの村 日本庭園
- 兵庫県神戸市北区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
見どころの多い池泉回遊式庭園
しあわせの村は神戸市の市制100周年記念事業として平成元年(1989)に開業。宿泊施設、馬事公苑、テニスコート、プール、レストランなど様々な施設があり、敷地の中心地に日本庭園がある...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
24 / 57
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる