世界2,900ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関西
関西で庭園を楽しめるスポット
関西すべて
京都府 (168)
滋賀県 (44)
奈良県 (20)
大阪府 (31)
兵庫県 (57)
和歌山県 (24)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 344件
玄宮園
- 滋賀県彦根市
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別史跡
国指定名勝
繊細にして力強い大名庭園の傑作
彦根城の築城約50年後となる江戸初期に、彦根藩4代藩主の井伊直興(なおき)によって整備されたとされる大名庭園。玄宮園に隣接する彦根藩の二の丸御殿でもあった楽々園と合わせて「玄宮楽々...
もっと読む >
醍醐寺 三宝院庭園
- 京都府京都市伏見区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別名勝
特別史跡
桃山~江戸時代に作庭された繊細かつ力強い庭園
醍醐寺は平安前期(874年)に創建され、平安後期(1115年)に醍醐寺の本坊的な存在として三宝院が創建される。三宝院のほぼ全ての建物が重要文化財指定である。庭園は安土桃山時代(15...
もっと読む >
慈照寺(銀閣寺)
- 京都府京都市左京区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別名勝
特別史跡
銀閣寺垣、室町期の石橋、石段に着目したい
臨済宗相国寺派の寺院で、室町時代の1490年に8代将軍・足利義政(よしまさ)により開基。開山は日本初の作庭家ともいわれる臨済宗の禅僧・夢窓疎石(むそう そせき)といわれる。庭園は西...
もっと読む >
二条城 二の丸庭園
- 京都府京都市中京区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別名勝
御殿と庭を一体的に観賞できる唯一現存する日本庭園
二条城は1603年に江戸幕府初代将軍・徳川家康が築城し、そのときに二の丸庭園も造られた。1626年には後水尾天皇(ごみずのお)の行幸に合わせて改修。改修は徳川家康に仕えた大名でもあ...
もっと読む >
天龍寺 曹源池庭園
- 京都府京都市右京区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
特別名勝
日本最高峰の龍門瀑を眺める
京都五山の第一位「天龍寺」は、後醍醐天皇を供養するために室町初期(1339年)に臨済宗として創建。開基(資金提供)は足利尊氏、開山(初代住職)は、日本初の作庭家ともいわれる臨済宗の...
もっと読む >
建仁寺
- 京都府京都市東山区
美しさ
★★★
静寂さ
★
★★
どの方向から眺めても美しい潮音庭
建仁寺は臨済宗建仁寺派の大本山であり、創建は鎌倉時代(1202)。京都五山の第3位であり、かつ京都最古の禅寺である。庭園は昭和と平成に作庭された近代庭園。禅寺:禅の修行をする寺であ...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
5 / 58
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる