世界2,500ヶ所の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
九州
>
福岡県
> 室町時代
室町時代に作庭された福岡の庭園
福岡県ランキング
福岡県すべて
福岡・太宰府
柳川・みやま市
久留米市
築城町・添田町(英彦山)
筑豊(飯塚市)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
2
安土桃山
3
江戸
2
明治
4
大正
昭和
6
平成
1
令和
福岡の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 2件
旧亀石坊庭園
- 福岡県添田町
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
国指定名勝
雪舟四大庭園のひとつ
旧亀石坊庭園は室町時代に雪舟によって作庭された「雪舟庭園」として知られ、昭和3年(1928)に国指定名勝を受ける。福岡県と大分県の境にある標高1200mの英彦山(ひこさん)にあり、...
もっと読む >
清水寺 本坊庭園
- みやま市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
雪舟により作庭されたと推測される庭園
天台宗を開祖した最澄(さいちょう)が平安時代に開山したと伝わる清水寺。本坊庭園の作庭時期・作者は不明であるが、寺の歴史や作風などより室町時代後期に水墨家・雪舟によって作庭されたと推...
もっと読む >
福岡県ランキング
福岡県すべて
福岡・太宰府
柳川・みやま市
久留米市
築城町・添田町(英彦山)
筑豊(飯塚市)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
2
安土桃山
3
江戸
2
明治
4
大正
昭和
6
平成
1
令和
福岡の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
旧亀石坊庭園
(福岡県添田町)、
清水寺 本坊庭園
(みやま市)がお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる