世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
九州
>
福岡県
> 雨でも濡れずに楽しめる
雨でも濡れずに楽しめる福岡のお出かけスポット
福岡県の古庭園では英彦山が筆頭。雪舟庭園をはじめ多くの古庭園が存在している。福岡中心部では大濠公園の日本庭園は外せない。太宰府には光明禅寺の枯山水が見事であるが撮影不可のため記事がありません。
福岡県ランキング
福岡県すべて
福岡・太宰府
北九州市
糸島市
柳川・みやま市
久留米市
築城町・添田町(英彦山)
筑豊(飯塚市)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
3
安土桃山
3
江戸
2
明治
4
大正
1
昭和
6
平成
1
令和
福岡の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 6件
清水寺 本坊庭園
- みやま市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
雪舟により作庭されたと推測される庭園
天台宗を開祖した最澄(さいちょう)が平安時代に開山したと伝わる清水寺。本坊庭園の作庭時期・作者は不明であるが、寺の歴史や作風などより室町時代後期に水墨家・雪舟によって作庭されたと推...
もっと読む >
雷山千如寺 大悲王院
- 糸島市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
室町時代の池泉庭園と楓主体の枯山水
千如寺は弥生時代(178)に清賀上人によって開山した真言宗大覚寺派の寺院。奈良時代に聖武天皇によって勅願道場となったと伝わる。池泉庭園は室町時代に作庭される。また福岡県指定天然記念...
もっと読む >
旧蔵内邸
- 福岡県築上町
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
いくつもの座敷から異なる景観を楽しめる
明治から大正時代にかけて炭鉱富豪だった藏内家の旧家が公開されている。明治39年(1906)に母屋や庭園が作庭され、大正5年(1916)に現在残る姿となった。平成25年(2013)に...
もっと読む >
松風園
- 福岡市中央区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
内露地と外露地を備えた本格的な茶室
福岡玉屋(1999年に閉店したデパート)の創業者であった田中丸善八が、昭和27年(1952)に京都の数寄屋大工によって造られた広間(10畳)と茶室「松風庵」を保存した施設。2005...
もっと読む >
立花氏庭園 松濤園(松涛園)
- 柳川市
美しさ
★★
★
静寂さ
★
★★
国指定名勝
双眼鏡か望遠レンズをもって訪れたい池泉庭園
柳川藩主・立花家の別邸「御花」の庭園。作庭は江戸初期(1697)に集景亭と称する園庭を設けたところに始まり、現在では「東庭園」と呼ばれるエリアである。西側の松濤園は、明治37年から...
もっと読む >
旧戸島家住宅
- 柳川市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
国指定名勝
沓脱石から続く飛石の意匠が見事である
柳川藩士の隠居所として江戸後期に建築された邸宅。昭和53年(1978)に国指定名勝の登録を受ける。平成16年(2004)に一般公開され、そのタイミングで戸島氏邸から旧戸島家住宅に名...
もっと読む >
福岡県ランキング
福岡県すべて
福岡・太宰府
北九州市
糸島市
柳川・みやま市
久留米市
築城町・添田町(英彦山)
筑豊(飯塚市)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
3
安土桃山
3
江戸
2
明治
4
大正
1
昭和
6
平成
1
令和
福岡の地図から探す
全国から探す
よくある質問
お薦め庭園はどこですか。
清水寺 本坊庭園
(みやま市)、
雷山千如寺 大悲王院
(糸島市)、
旧蔵内邸
(福岡県築上町)などがお薦めになります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園はありますか。
あります。
雨でも濡れずに楽しめる庭園一覧
抹茶なども楽しめる庭園はありますか。
あります。
抹茶やカフェが楽しめる庭園一覧
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる