世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
関東で庭園を楽しめるスポット
関東すべて
東京都 (65)
神奈川県 (35)
千葉県 (23)
埼玉県 (19)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 142件
旧堀田邸(さくら庭園)
- 千葉県佐倉市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
全国に三例しかない旧大名家の建築した純和風住宅
旧堀田邸(さくら庭園)とは、佐倉藩主である堀田正倫(まさとも)が明治(1890)に建築した屋敷。明治44年には皇太子殿下の行啓での御座所としても利用され、平成18年(2006)に国...
もっと読む >
成田山公園
- 千葉県成田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
東京ドーム3個半の巨大公園にある池泉庭園。
成田山新勝寺に隣接する田山公園は、明治時代から整備され昭和3年(1928)に完成。その後、平成10年(1998)に成田山開基1060年の記念事業として大改修された。
もっと読む >
平塚市総合公園 日本庭園
- 神奈川県平塚市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
神奈川県民も知らない平塚市の日本庭園
平塚市総合公園内にある日本庭園は、敷地が農林省の果樹試験場だった時代に、平成元年(1989)に作庭家・榊原八朗のもと、地元の造園業者によって造られた。その後、果樹試験場が移転して跡...
もっと読む >
旧茂木佐平治邸庭園(野田市市民会館)
- 千葉県野田市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
キッコーマン創業者の邸宅庭園
醤油といえば「キッコーマン」。その茂木家、高梨家、堀切家の合同で野田醤油株式会社として江戸中期に創業したのが始まりである。その創業者一家である茂木佐平治邸家の本家。大正13年(19...
もっと読む >
明治記念大磯邸園
- 神奈川県中郡大磯町
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
根府川⽯による枯滝石組
「明治150年」関連施設の一環として国交省主導で明治記念大磯邸園の整備が進められ、令和2年には旧大隈重信別邸と陸奥宗光別邸跡の庭園が開園。令和3年には松林がオープンし、令和5年に全...
もっと読む >
東京都庭園美術館
- 東京都港区
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
桜の開花時期に訪れたい庭園
東京都庭園美術館は、昭和8年(1933)に朝香宮邸として建築。首相公邸や迎賓館としても使われ、昭和58年(1983)に庭園と邸宅が調和したユニークな美術館として開業。2011年より...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
17 / 24
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる