世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
甲信越
甲信越で庭園を楽しめるスポット
甲信越すべて
山梨県 (24)
長野県 (40)
新潟県 (50)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 114件
浄居寺
- 山梨県北杜市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
日本初の作庭家・夢窓疎石の遺風を感じさせる
山梨県には浄居寺が2ヶ所ある。ひとつは山梨市にあり、日本初の作庭家ともいわれる禅僧・夢窓疎石(むそう そせき)が初めて開山した寺院である。この浄居寺が荒廃し、北杜市の地で引き継ぐこ...
もっと読む >
浄専寺
- 新潟県新潟市西蒲区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
中庭に残る江戸中期の枯山水
浄専寺(淨專寺)は江戸初期(1608)に創建された浄土真宗・真宗大谷派の寺院である。江戸中期に(1815)に現在地に移転された。庫裏の庭園はそのころに三条出身の京都の庭師・美石(通...
もっと読む >
遠照寺
- 長野県伊那市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
コンパクトな枯山水に魅力たっぷり
遠照寺は平安時代(821)に創建されたと伝わる日蓮宗の寺院。170種類2000株の牡丹が植えられ、5月中旬から下旬にかけて美しく咲くことにより「ぼたん寺」とも呼ばれる。本堂横には江...
もっと読む >
北方文化博物館
- 新潟県新潟市江南区
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
大広間から池泉庭園と枯山水が愉しめる
越後随一の大地主・伊藤家。明治には414万坪(東京ドーム約300個分)の田畑を所有し、昭和期には県下一となる。戦後、農地解放により伊藤家の所有から離れたが、伊藤家の本邸(8,000...
もっと読む >
マンズワイン小諸ワイナリー 万酔園
- 長野県小諸市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
ワインを表現している大刈込
昭和37年(1962)にキッコーマンがワイナリーを設立して、現在はマンズワイン株式会社として日本ワインを製造している。マンズワインは日本ワインの代表格であり、ワイナリーは小諸と勝沼...
もっと読む >
地蔵寺庭園
- 長野県諏訪市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
Y字に組まれた切石から落とされる滝が面白い
鬼門除けの寺として安土桃山後期(1584年)に建立。江戸中期(1689年)に現在の場所に移転。庭園は江戸時代中期作庭とされる。なお、案内板には日本百名庭園と表記されているが出典が確...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
2 / 19
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる