世界2,500ヶ所の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
北関東
>
人の少ない庭園
人が少なく、北関東の落ち着ける庭園スポット
北関東すべて
茨城県 (2)
栃木県 (9)
群馬県 (9)
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
該当する庭園 20件
楽山園
- 群馬県甘楽郡甘楽町
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
国指定名勝
高台にある茶屋から殿様・姫君気分で庭園を眺める
江戸時代初期に、織田信長の次男・信雄(のぶかつ)によって築庭された楽山園。群馬県唯一の大名庭園である。10年に及ぶ復元工事を経て、2012年に一般公開。(大名庭園:江戸時代に作られ...
もっと読む >
福増寺
- 群馬県渋川市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
4つの枯山水と池泉庭園で構成
曹洞宗の福増寺は、室町時代初期(1338)に創建されたと伝わる。その後衰退するが、江戸時代初期(1647)に現在地にて再興。書院前には江戸時代の枯山水、本堂横には高台寺や円徳院に修...
もっと読む >
永源寺
- 群馬県藤岡市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
群馬県に残る庭園で最古となる江戸初期
永源寺は、室町時代(1475年)に創建した曹洞宗寺院。本堂裏の庭園は江戸初期に作庭されたものである。
もっと読む >
西山御殿(西山荘)
- 茨城県常陸太田市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
国指定名勝
1200円で買える静けさ
徳川光圀が最期を迎える9年間を過ごした西山御殿は、江戸前期(1690)に建築。平成28年(2016)に国指定名勝・史跡に登録された。
もっと読む >
臨江閣(前橋公園)
- 群馬県前橋市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
ファミリーでゆっくり散策したい池泉回遊式庭園
前橋公園にある明治17年(1884)に迎賓館として建築された「臨江」が始まり。庭園は明治42年(1909)に造園され、昭和5年(1930)より一般公開。本館、別館、茶室は国の重要文...
もっと読む >
徳明園
- 群馬県高崎市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
洞窟観音内にある山水画的な石組がハイライト
徳明園は呉服商として財を成した商人が、大正から昭和初期にかけて、つるはしとスコップにて掘り進めて地中観音霊場「洞窟観音」が完成した。その残土を活かして造られたのが徳明園となる。
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
1 / 4
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる