世界2,800ヶ所以上の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
>
該当する庭園 230件
住吉神社 住之江の庭
- 兵庫県丹波篠山市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
重森三玲による2つの枯山水
住吉神社は平安時代(1081)に公卿(くぎょう)の大江 匡房(おおえ の まさふさ)によって創建された。書院の表と裏に重森三玲によって昭和41年(1966)に作庭された枯山水がある...
もっと読む >
桂國寺庭園
- 徳島県阿南市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
桃山時代らしい豪壮な石組を楽しめる
桂國寺は室町時代(1413)に創建した曹洞宗の寺院。本堂裏の庭園は、安土桃山から江戸時代の大名であり、千利休と師弟関係をもつ茶人としても知られる作庭家・上田宗箇(うえだ そうこ)に...
もっと読む >
石照庭園
- 島根県雲南市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
天を突くような立石で構成された滝石組
広島空港「三景園」や東京「椿山荘」などを作庭した伊藤邦衛(くにえ)によって、平成12年(2000)に作庭された池泉周遊式庭園。作庭は伊藤邦衛(くにえ)であり、名古屋の徳川園などの庭...
もっと読む >
真光寺庭園
- 愛媛県新居浜市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
作庭家・吉河功による4つの枯山水を見学できる
真光寺は約500年前に創建と伝わる曹洞宗の寺院である。境内には重森三玲に師事し実地を学び、日本庭園研究会会長も努める作庭家・吉河功(よしかわいさお) による4つの枯山水がある。全て...
もっと読む >
興禅寺
- 長野県木曽郡木曽町
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
日本一広い石庭「看雲庭」
興禅寺は室町時代(1434)に創建されたと伝わる臨済宗妙心寺派の寺院。園内には4つの庭園があり、特にモダンな庭園造りで知られる日本庭園史の研究家・重森三玲(しげもりみれい)によって...
もっと読む >
北畠氏館跡庭園
- 三重県津市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★★
国指定名勝
室町末期の日本三大武将庭園
室町末期となる戦国時代に、伊勢国司(こくし)であり大名であった北畠氏の本拠地に創建された北畠神社。庭園も室町幕府の管領(将軍に次ぐ職位)であった細川高国によって作庭され、一乗谷朝倉...
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
9 / 39
次へ >
全国から庭園を探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
国の認定から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる