世界2,500ヶ所の夜景を巡った男が庭園を巡る
トップ
>
全国の庭園
>
関東
>
埼玉県
> 枯山水
枯山水を楽しめる埼玉の庭園スポット
埼玉県すべて
川越
熊谷・鴻巣
飯能・入間
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
1
安土桃山
江戸
1
明治
2
大正
1
昭和
1
平成
3
令和
埼玉の地図から探す
全国から探す
該当する庭園 7件
喜多院(川越大師)曲水の庭
- 川越市
美しさ
★★
★
静寂さ
★★
★
関東圏では貴重な本格的な枯山水庭園
平安時代(830)に無量寿寺として創建。江戸時代(1612)に喜多院と改められ、1638年に大庭が造園される。徳川家光誕生の間や、五百羅漢(らかん)など、多くの重要文化財を所有する...
もっと読む >
星溪園
- 熊谷市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
見応えのある枯滝石組
星溪園は本陣(大名や役人だけが宿泊できる宿)を代々務めていた竹井家の別邸で、江戸末期から明治に架けて造られた庭園である。昭和25年(1950)に熊谷市へ譲渡され「星溪園」という名称...
もっと読む >
善勝寺
- 鴻巣市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★★
3つの枯山水で構成された寺院
臨済宗妙心寺派の善勝寺は安土桃山時代(1573~1592)に創建。境内には平成7年(1955)に作庭家・齊藤忠一の弟子である山口修氏によって造られた。
もっと読む >
川越城本丸御殿
- 川越市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
中庭の枯山水が美しい
川越城本丸御殿は江戸後期(1848)に建築。現存する本丸御殿大広間は川越城と高知城のみである。2008年から2011年に掛けて保存修理工事が行われた。庭園は市制70周年を迎えるにあ...
もっと読む >
丹徳庭園
- 川越市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
抹茶体験も宿泊もできる枯山水
明治2年(1869)に材木商「丹波屋」を開業。当時から庭園が造られていたが、現在の庭園は昭和になって作庭された枯山水である。2018年からは、一棟貸しの宿としての営業も開始。
もっと読む >
スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店
- 川越市
美しさ
★
★★
静寂さ
★★
★
本格的な日本庭園のあるスタバ
2018年3月に川越市に3店舗目としてオープンしたスターバックスコーヒー。川口市安行の庭師、元木氏によって作庭された。
もっと読む >
1ページ目
< 前へ
1 / 2
次へ >
埼玉県すべて
川越
熊谷・鴻巣
飯能・入間
絞り込み
池泉庭園
枯山水
露地
抹茶など頂ける
雨でも楽しめる
無料
人の少ない庭園
庭園の作庭された時代
~飛鳥
奈良
平安
鎌倉
室町
1
安土桃山
江戸
1
明治
2
大正
1
昭和
1
平成
3
令和
埼玉の地図から探す
全国から探す
庭園様式から選ぶ
池泉庭園
水の要素が取り入れた山水の景色
枯山水
砂や石などで山水の風景を表現
露地(茶庭)
茶室に付属して設けられた茶庭
名勝・史跡から選ぶ
特別名勝
全国36ヶ所のうち23ヶ所が日本庭園
特別史跡
全国62ヶ所のうち8ヶ所が日本庭園
国指定名勝
全国に408ヶ所あり庭園も含まれる